暑いのに懲りずに乗りました.
今日はMH944e.
前回乗って自宅付近まで来てアクセルオフで「パァーン」とアフターファイア.
ガス欠かなと思いそのまま片付けました.
今日,エンジンを始動しようとするとかかりません.(汗
バッテリーOK.電気も来ています.
ダイナコイル,早速パンクか?なんて思って見ましたが,
先日の「パァーン」を思い出しました.
そういえば,志賀高原に行ったとき,エキパイのナットが緩んで,
音がしたなと.
フロントエキパイフランジがフラフラでした.(^^;
900ss用の銅合金ナットに交換してからナットが緩むことはありませんでしたが,
今回はヘッドOHしたときに新品にしましたから,
あたりがついて隙間ができてナットが緩んだようです.
これを締めてエンジンをかけると,
いつものようにセルボタンワンプッシュでかかります.
ホッと一安心.
実家近くの宝達山の周りを走ってきました.
1時間くらい走りました.
916spにくらべればフニャフニャした車体ですが,
下からトルクがでて楽しいエンジンです.



0