今日は30℃にも届かない気温.
天気が今ひとつで雨が不利そうだったのですが,
今日こそ能登へ行こうと朝からDR-Zを出してオイル交換(^^;
出発したのは朝8時.
GWに能登ツーで廻ったルートをほぼ踏襲.
途中,鉢伏山に登ろうとしましたが迷ってしまい,
ガス欠になるかと思いました.(^^;

DR-Zのフロントはピレリドラゴンスーパーコルサプロ SC2 120/70-17(長いなー)
端まで使えません.5mmくらい残っています.
リヤは150/60-17,これはほぼ使い切ります.
スポークでしなるので丁度良い感じ.
今日のグリップは最高でした.
11時前には木の音(こえ)に到着.
お寺の回廊にカフェを開いています.
のんびりしたい方にはぴったり.
せっかちな人にはつらいかも.
のうぜんかつらのオレンジ色が鮮やか.
まだ早いので一番乗り.
料理もすぐ出てくるであろうカレーとコーヒーを注文.
コーヒーを一緒に持ってきてくださいとお願いしましたが,
食べ終わったころに.
のんびり加減が絶妙です.
11時30分ころに出発.
珠洲の山を走り回りました.
今日は,すれ違う車もほとんどいません.
かといって,追い越す車もほとんどいません.
なんで?
気温も丁度良く最高に楽しめました.
15時前に帰ったきました.
燃費は16km/Lくらい.
微妙です.
結果的にこんなコンディションなら916かMHでも良かったかも.
次の順番はベベルか.
次はいつになることやら.

0