たわごと
DUCATI,bimota db1
などのバイクを中心に言いたい放題. いじっては乗るの繰り返し.
L-twin Desmo Engine
をいじって
38年
. 未だに飽きないです.(^^;
2008/10/26
「無事帰還」
帰りはすごい向かい風で大変でした。
タイヤ全部使って走ったのは久しぶりでした。スッキリ。
やはり、少し濃いかなー。上へのつながりを意識して濃くした領域が高速での巡航で使うところと同じでした。
それ以外はOKなので微調整します。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2008/10/25
「ななもり清見」
MHミーティングに出かけます。道の駅で名古屋組を待ってます。マイナートラブルらしい。
バイクが4台止まっていますが、ライダーはみんな自分よりお年を召しているようです。完全に高齢化社会。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/10/18
「ハイ?スロットル」
db1に付けようとおもい、以前U先輩にいただいた左側のTZ250用スロットルホルダー。ちょっと過激。
ヤフオクで手に入れた右側のTZ500用スロットルホルダー。開度110度くらいあります。
なんで?
今日は天気も良かったので七尾の海岸沿いを走りました。立山連峰は残念ながら見えませんでしたが、気持ちよく走ることができました。
ECUセッティングも全域どこからでもいい感じ。とにかく速い!FCRのドンピシャにも負けないかも。(希望('-^*)/
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/10/13
「朝駆け」
といっても、小一時間です。
自分にはちょうどいい時間と距離。
昨日は大学祭で研究室公開。たくさん来てビックリ。
今日はこれから能登に出かけます。田舎にも顔出さないと。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/10/6
「ユーロ&ポンド安」
ユーロ140円、ポンド180円。
忍び寄る経済減速。
しかし、これだけ円高に振れると輸入品が安くなります。
Mタイヤが値上がりしたようですが、安くならないかなー。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
MH900e 再生計画
MH900e 再生計画
彩速ナビインストール完了
通勤車両購入
雨のメンテナンス作業
過去ログ
2021年3月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年5月 (6)
2020年4月 (7)
2020年3月 (7)
2020年2月 (1)
2019年8月 (3)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年10月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年1月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年6月 (1)
2013年4月 (7)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年9月 (2)
2011年8月 (6)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (3)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (3)
2011年1月 (4)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (3)
2010年8月 (8)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (10)
2010年4月 (7)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (7)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (11)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (7)
2009年4月 (7)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (10)
2008年11月 (7)
2008年10月 (9)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (6)
2008年1月 (8)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (9)
2007年1月 (4)
2006年12月 (8)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (4)
2006年5月 (12)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (10)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (293)
モデファイ (154)
レース (46)
政治 (10)
ツーリング (72)
クルマ (26)
研究 (11)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”