たわごと
DUCATI,bimota db1
などのバイクを中心に言いたい放題. いじっては乗るの繰り返し.
L-twin Desmo Engine
に乗って
36年
. 未だに飽きないです.(^^;
2008/5/31
「ニューカマー」
2.5台目のdb1です。
db1さんのレーサーもメンテしているので、3.5台目か。(・ω・)/
当面の課題はタイヤです。16インチタイヤは手に入らないとのことなので、モタード用のマルケを削っていれよかな。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2008/5/22
「朝の職場」
朝一番に研究室に行く用事があり、
に車を止めて、歩き出すと山鳩が散歩中。
一瞬雉かとおもいました。のどかな一時でした。(^-^)/
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/5/18
「リフト移動」
モデファイ
実家の納屋にリフトを納めていましたが,
日常の整備に使いたいと思い移動しました.
アーチ型のラダーを使ってトンと載せられました.
んー,やっぱり,年寄りにはリフトが必需品です.
さー,整備するぞ.
あ,車検まだ取れてません.(涙
0
タグ:
ドカティ
投稿者: mosan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/5/14
「栃尾の油揚げ」
今日は新潟市まで講演に来ました。これまで行った研究成果について紹介してきました。
電車の待ち時間に食事をとろうとメニューをみると、BARあにき推薦の栃尾の油揚げがあり、すかさず注文。
旨かった。
佐渡のお酒、天領と笹だんごを
に買いました。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/5/5
「セールだったので」
モデファイ
ワイヤーロック用のワイヤをアストロに買いにいきました.
なんだか小さい巻しかありませんでしたががまん.
そこでもらったチラシにくぎ付け.
アルミラダー:8900円!
ホイールバランサー:4800円!
ついでにリムプロテクターとタイヤレバーを購入.
ついでにビートブレーカー:2500円も頼みました.
でも,タイヤ交換するときっていつかな.
0
タグ:
アストロプロダクツ
投稿者: mosan
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
彩速ナビインストール完了
通勤車両購入
雨のメンテナンス作業
MHRコイル交換後の調整
新兵器導入と在庫発見
過去ログ
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年5月 (6)
2020年4月 (7)
2020年3月 (7)
2020年2月 (1)
2019年8月 (3)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年10月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年1月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年6月 (1)
2013年4月 (7)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年9月 (2)
2011年8月 (6)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (3)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (3)
2011年1月 (4)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (3)
2010年8月 (8)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (10)
2010年4月 (7)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (7)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (11)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (7)
2009年4月 (7)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (10)
2008年11月 (7)
2008年10月 (9)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (6)
2008年1月 (8)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (9)
2007年1月 (4)
2006年12月 (8)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (4)
2006年5月 (12)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (10)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (293)
モデファイ (152)
レース (46)
政治 (10)
ツーリング (72)
クルマ (26)
研究 (11)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”