たわごと
DUCATI,bimota db1
などのバイクを中心に言いたい放題. いじっては乗るの繰り返し.
L-twin Desmo Engine
に乗って
36年
. 未だに飽きないです.(^^;
2008/1/27
「ここまでやるの!」
弟子さんと佐野にラーメンを食べに行った帰り道。
足利市のブルドックに寄りました。いつもパワーチェックはここにお願いしています。
まー、すごいカスタムバイクがたくさんありますが、このバイク、とてもきれいでした。
いくらかかってるんでしょうね。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2008/1/24
「セルモータ交換」
GT-Rの異音の原因はセルモータでした。お昼にプリンスに持って行って夜引き取りました。
軽やかにセルモータが回ります。異音も消えて快調です。
今度はエンジンマウントとブレーキOH、燃料フィルターの交換を予定しています。
目指せ20万km
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/1/23
「オートオサロン」
クルマ
先日,オートサロンに,あにきとdb1さんと一緒に行ってきました.
濃い組合わせゆえに,いろんなことがありすぎて,
db1さんのブログのネタしこみのような一日でした.
さて,いわゆるVIPカーは好きではありません.
でも,このホイールには目が点になりました.
マッハ55はこんなでかいクルマなんだ.
ワイルドセヴンのGT750も見たいなー.
0
タグ:
GT-R
投稿者: mosan
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/1/19
「センター試験中の排気音」
今日は一日中試験監督。受験生はもちろん、監督も緊張しまくり。
中でも、ヒアリング試験は、監督の緊張が受験生に伝わるほど。
そんなとき、ドカティの排気音が
最悪です。普段はいい音だなーと思いますが、今日ばかりはKYです。
受験生頑張れ
バイク乗りは試験会場に近づかないように。
0
投稿者: mosan
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/1/14
「推理小説」
ここのところ出張が多いためもあって、時代小説と推理小説ばかり読んでいます。2ヶ月で15冊くらい。
昨日と今日で二冊。
森村誠一の小説は展開が均一というか、急にエンディングにならないからいいなと思います。文章も回りくどくない。
高額納税者の何とかシリーズは読んでみてがっかり。あれだけ書きまくっているのに、うまくならないのでしょうか。
最近読んだ中では鈴木英治のなびく髪はかなりいい。エンディングが妙な終わりかた。続編があるのかなー。本屋で探してみよ。
0
投稿者: mosans
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
彩速ナビインストール完了
通勤車両購入
雨のメンテナンス作業
MHRコイル交換後の調整
新兵器導入と在庫発見
過去ログ
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年5月 (6)
2020年4月 (7)
2020年3月 (7)
2020年2月 (1)
2019年8月 (3)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年10月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年1月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年6月 (1)
2013年4月 (7)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年9月 (2)
2011年8月 (6)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (3)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (3)
2011年1月 (4)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (3)
2010年8月 (8)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (10)
2010年4月 (7)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (7)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (11)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (7)
2009年4月 (7)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (10)
2008年11月 (7)
2008年10月 (9)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (6)
2008年1月 (8)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (9)
2007年1月 (4)
2006年12月 (8)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (4)
2006年5月 (12)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (10)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (293)
モデファイ (152)
レース (46)
政治 (10)
ツーリング (72)
クルマ (26)
研究 (11)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”