ドカティのMUSEO,そこは自分にとっては夢の建物でした.
少し写真を載せます.
まず1枚目;クランクですが,ウエブ部分をえぐるように軽量化してあります.
これは955spも同じですが,右側のプライマリギアのはめあいはテーパではなく,スプラインとなっています.コルサ用ですね.
2枚目;このベベルのエンジン.少し変わっていると気づいた人はアレな人です.
ヘッドが少し小さい.クランクケースの鋳物も違う.左チェンジは別として,一体何に使われたエンジンなのでしょうか.これは本には載っていませんでした.
奥の方にはおなじみのポールスマートのイモラレーサーが.
現行ポールスマートはこのタンク幅を測定して作ったかもしれません.
実際,太くてデブイです.


0