筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
2010/1/4
新しいブログのURLです。
http://happy.ap.teacup.com/mmadoka/
宜しかったらまたお付き合い下さいm(__)m

0
2009/11/14
雨の土曜日。
イベントも雨じゃね〜、、、と言う事で久々に映画を見に。
「大地の子」や今TVでやっている「不毛地帯」の山崎豊子さん原作の話題作「沈まぬ太陽」。
超満員!
途中に10分の休憩を挟むという3時間以上の大作ですがあっという間に感じました。

舞台となっている「NAL」が「JAL」である事は「群馬 御巣鷹山」と出てくる時点で誰でもわかる事だけど、一応フィクションと^^。
労働組合のTOPである主人公が海外に左遷されるストーリーと飛行機事故の繋がりは良くわからなくても、あちこちに大企業とそれを取り巻く官僚の癒着等は実際にありえる事でしょうね。
映画、TVドラマとも最後は「ハッピーエンド」が多い中、この映画は「何も解決はしていない」でも「それが人生」。
「あとは皆さんがそれぞれに感じ考えて下さい」と言う終わり方。
お仕着せではない所がよかったです。
それにしても著名俳優ばかり。
「大地の子」の主役がほんのちょっとの出番と言う豪華キャストでした。
一つ「う〜ん」と思ったのは
「カラチ(パキスタン)」「テヘラン(イラン)」「ナイロビ(ケニア)」に行かされるのは「左遷」でサンフランシスコは栄転…。
僻地の海外2年勤務の後は日本に戻れるのが普通…と言うセリフは納得行きませんでしたけど。
東京にしか住んだ事のない人は人生を半分しかエンジョイしてない気がしますから。
雄大なケニアの景色を見ている内に、日本しか住んでないのは勿体ないんじゃないかって…って思いましたから(笑。

2
2009/10/1
「誤算」には「うれしい誤算」と「うれしくない誤算」がありますよね?
昨日両方の誤算がありました。
まず「うれしくない誤算のケース」
●一昨日の夜、上階から水漏れ(洗面所付近2時間 )
→上階に知らせ、上階の方も駆けつけて下さる
「原因」…洗濯機のホース外れ
床下と天井にたまってしまった水がかなりあった様子。
2日後(昨日)引っ越し予定との事。
→夜の10時に管理会社に連絡相談
→翌朝、管理会社(メンテナンス部門)の人が写真撮影
あれれ、、、、箇条書きにしたら
会社への連絡メールの様になってますね^^;。
やめましょうね〜この書き方は。
それでですね、何が問題かと言うと、、、
昨日朝からずっと待っていたんですよ引越しが終わるのを。
上階の奥様から「引越しが終了したら管理会社の人がチェックに来るのでその際に状況を確認する様に伝えますね。」と言われていたので。
朝、荷物を出すだけのはずなのに午後になっても上階から何やら音が。
夕方になり、痺れを切らして尋ねてみると
「誰もいない…」
管理会社に連絡したら
「あ、水漏れの件は、上の階の方の火災保険でクロス・床を張り替えることになりました」と。
え〜っ、乾いたら殆どわからなくなっていたので(いろんなもの動かすのが大変だし賃貸だし)そのままでいいと思っていたのに
1日がかりらしい…。
管理会社がすぐに連絡して来なかった事より、上階の(感じが良いと思った)奥様が(こちらは1日ずっと家で待機していたのに)何も言わずに出て行かれたことがショック!!
水漏れして初めて上階の方の顔を見たのも変な話ですが…。
普通は「保険で直す事になりましたが、ご迷惑をお掛けします」とぐらい言ってもいいんじゃないでしょうかねぇ…。
車をぶつけられた時も修理代は出ましたが、こちらが予定を変更したりしたのに迷惑料(慰謝料)等は無かったですからね。。
あ〜ぁ、1日また家にいなくっちゃ…まぁ、基本は在宅勤務なんで家にはいられるんですけどね^^;。
、、で「うれしい誤算のケース」
水漏れの数時間前、会社からの帰路、高速の料金所で
「左のライト切れてますよ〜」と!
「ひぇ〜、、、気が付かなかった…。捕まったらどうしよう」と思いながら無事帰宅。
ネットで「ヘッドライト切れ いくら?」なんて検索^^;。
いやぁ〜、ライトのバルブと言うらしいんだけど、高い!!
ディーラーで交換すると手数料が高そうだから、ガソリンスタンド?
いや待て、以前もう1台の車の方向指示器が点灯しなくなった時に保険会社のロードサービスで実費だけで交換してもらった事を思い出して、早速連絡!
古い車だし、在庫が無いと駄目かなぁ〜
「駄目で元々」
まずは問い合わせなくっちゃ!
なんと、ロードサービスからの依頼の車が30分後に我が家に到着!
ヘッドライトのバルブ交換、、、で、、、
料金無料!!!
実費もなし〜。
この車の保険会社はソニー損保(実名出してあげますよん^^)
実にうれしい誤算でした。
両方とも「保険に入っていてよかった」ケースですが、、、
水漏れの件があり、うれしい誤算もプラスマイナスすると
マイナスです(ーー;)。。
人に迷惑を掛けたら(たとえ保険で直せても)誠心誠意謝りましょうね、皆さん^^。
今回の教訓
「人の振り見て我振りなおせ」
「駄目元は重要」(笑

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》