筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
2009/11/14
雨の土曜日。
イベントも雨じゃね〜、、、と言う事で久々に映画を見に。
「大地の子」や今TVでやっている「不毛地帯」の山崎豊子さん原作の話題作「沈まぬ太陽」。
超満員!
途中に10分の休憩を挟むという3時間以上の大作ですがあっという間に感じました。

舞台となっている「NAL」が「JAL」である事は「群馬 御巣鷹山」と出てくる時点で誰でもわかる事だけど、一応フィクションと^^。
労働組合のTOPである主人公が海外に左遷されるストーリーと飛行機事故の繋がりは良くわからなくても、あちこちに大企業とそれを取り巻く官僚の癒着等は実際にありえる事でしょうね。
映画、TVドラマとも最後は「ハッピーエンド」が多い中、この映画は「何も解決はしていない」でも「それが人生」。
「あとは皆さんがそれぞれに感じ考えて下さい」と言う終わり方。
お仕着せではない所がよかったです。
それにしても著名俳優ばかり。
「大地の子」の主役がほんのちょっとの出番と言う豪華キャストでした。
一つ「う〜ん」と思ったのは
「カラチ(パキスタン)」「テヘラン(イラン)」「ナイロビ(ケニア)」に行かされるのは「左遷」でサンフランシスコは栄転…。
僻地の海外2年勤務の後は日本に戻れるのが普通…と言うセリフは納得行きませんでしたけど。
東京にしか住んだ事のない人は人生を半分しかエンジョイしてない気がしますから。
雄大なケニアの景色を見ている内に、日本しか住んでないのは勿体ないんじゃないかって…って思いましたから(笑。

2
1 | 《前のページ | 次のページ》