筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
2006/9/28
釧路に転勤でいた時は「社宅」に住んでいました。
好む好まざる関係無しに、社宅があれば社宅に住む指示が会社から出ます。
もう今から5年前の2001年9月1日。
飛行機で羽田から釧路に。
空港からバスで50分の釧路駅に着いた私達は、普通の人ならタクシーで社宅に直行するのに社宅から徒歩圏内に「東釧路駅」と言う駅があったので、ローカル列車に1駅乗りました。
1両しかない電車に乗ってワクワクして!
降りたら「無人駅でした」^^;。
荷物を持って、駅から丘に向かって歩くこと10分。
ありました〜。
見るからに「社宅」っていう感じのアパートが。
冬は道路が凍結して大変だったけど、庭を畑にして野菜や花を作ったり楽しい日々でした。 
ありゃ、画像悪いですね・・・。
その社宅、私達が出てから1年半後に閉鎖となり、去年の夏に寄って見たらそのままでした。
野菜と花であふれていた庭は雑草だけになってましたけど。
周りにあったスーパーとかも買い手がつかずにそのままだったから、このまま朽果てて行くのか、それとも壊されるのか・・・なんて思ったり。
ところがです!!!
なんと、先日一緒に社宅に住んでいた方が用があって釧路に行った時に寄ってみたら大変身していたと!
あらまぁ〜。
リフォームして只今賃貸募集中!
壁面が薄いピンクです\(◎o◎)/!

コンクリート塀はなくなり庭は一面アスファルトの駐車場。
駐車場2台付58000円。
66uでこの値段。
東京都心なら駐車場2台分よりも安い。
でもですね・・・築30年。
壊されなくてよかったと思う反面、アスファルトを見てさびしくなり、この築年数じゃ借り手がないんじゃと心配になり^^;。
短かったけど、楽しい思い出が一杯の釧路での生活。
一緒に同時期住んでいた方々とは、今もメールなどで連絡していて釧路での生活を懐かしんでます。
釧路駅から3キロ。
車ならすぐです。
どなたか住みません?
遊びに行きますんで(笑。

0
投稿者: mmadoka
詳細ページ -
コメント(3)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ