年末年始、見事に人間をやめておりました。
まず携帯電話という概念を捨ててしまっていたため、いくら鳴ろうと光ろうと、「わぁ、小規模なエレクトリカルパレードやぁー」と見つめて、終わりでした。
連絡を返すのが酷く遅れましたこと、お詫び申し上げます。
そろそろと人間に戻りつつ、迎えた大阪2Days。
銭湯、高知、松岡夫妻。
本当にここ数ヶ月の引きの強さは、半端ない。
何よりもとにかく、Discaphoricsさん、また素敵なバンドさんと出会ってしまったよ。
またフツフツと湧き上がる何かが、何かがね。すごいよ。
その日をもって、ロビンがJONNY脱退です。
本当に、その日が来てしまったんです。
実感がないのに、ものすごい脱力感。
バンドや恋人って、わかりやすい契約を交わす瞬間ってのがあるけど、友達ってのは、契約とかがなくて、何だか意識をすると、こっぱずかしいね。
ロビンと出会ったのは、まだJONNYが3ピースだった頃、
新栄ロックンロールにて、対バンのお客さんとして来ていたヤツが話しかけてくれた時だ。就活中で、ムチムチのスーツを着ていた。
コートニーではなく、「ブロディーみたい!!」と言ってくれたのが、半端なく嬉しかった。
それからしばらくお客さんとしてライブに遊びに来てくれていて、気付けば同じ布団で違和感なく眠れてしまうほど、仲良しになってた。
ヤツのやっていたバンド、ssppdも見に行った。
ヤツはギタリストで、キャラクター通り、超荒削りなギターを我武者羅にかき鳴らしていた。チューニングもリズムもへったくれもなかったけど、正直、ものすごく格好良いバンドだった。久々に目を見開いてライブに釘付けになった。
そして再び気付くと、メンバーになっていた。
「あんたギター弾けるんだから、ベース弾いて」という誘いに、「わかったー」と一つ返事でのってきた。始まりがこんなんだし、色々あった。でも音楽の話は、割愛。割礼。
OASISを大阪まで一緒に見に行ったこともあった。
みおのヘマにより時間ギリギリに到着し、走ってる最中に「待ってよロビン!!」「遅いよジョニー!!」と呼び合う日本人二人を、周りの人は不思議そうに見ていた。
年越しに志摩スペイン村まで付き合ってもらったこともある。
東京に二人で営業に回りに行ったこともある。
ロンドンナイトでも二人で踊り狂った。
マスタリカ見たときも二人だ。
よくカップルに間違われた。
アホみたいに、いつも一緒におった。みおの世話役だった。
ヤツは、かなり上質なツッコミセンスを持ち合わせている。
これから先、誰がツッコミ役に徹するんだろう。心配だ。やりっ放しになってしまいそうだ。
あ、ってか、バンド以外の話って、別にこれから先も変わんないじゃん。
変わんないのにね。
大阪から帰ってきた日、玄関口で、何だか気まずかった。
何を言ったらいいのか、わからんかった。
液体なのか気体なのか、よくわからん物体が、穴と言う穴から飛び出てきそうな気分だった。
今までメンバーとさよならする時は、みおが一方的に「来るな」と言って終わることがほとんどだったので、
こんな状況は、本当に困った。
スタジオに、ライブに、ロビンがおらん。
それがどんな状態なのか、まだわからん。
電話もメールもいつでもできるし、鍋だのパーティーする時は、顔を真っ赤にしたロビンがそこにいるんだろうし。
こんなの初めてで、よくわかりません。
うん、とにかく、
惜しい人を失くした!!!
でも大丈夫!!空を見上げればいつでも、ロビンが夜道を照らしていてくれるよ!!昼間は風になって、遠くの町の匂いを届けてくれるよ!!
ロビンは!!みんなの心の中に、生きているよ!!!
ジャニスやジミヘンと、仲良く笑っているよ!!!
何はともあれ、
ロビン!!
お疲れ!!!!!
そんなこんなですが、
実はJONNY、すでにやべぇライブが詰まっているのですよ。
今月25日には新宿MotionにてOVUMさんとかと、
2月8日には、なんとこのタイミングでHOME PARTY vol.4開催でございます。bronbabaが来ちゃいますよ。
3月には高知行ってみたり、ナナフシのイベントに出ちゃってみたり。
ザ・向こう見ず。
いいんです。これがうちらのやり方なんです。
よし!!ロビン!!!
来週末、鍋しよう!!!

0