The Subways @ club Quattro
行ってきました。Subways。JONNYギターのシノダと。
シノダは、Subwaysメンバーと多分同い年くらいじゃね?
クアトロ入ると、人、少なっ!!まぁこんなもんか。おかげでかなり自由に踊れました。
前座は何故か大阪出身のヘビメタバンド!超絶テク!!
「日本でウケんかったから、イギリス行ってみたら、ややウケた」という姿勢が大好きです。
Subwaysは“ツレのツレのバンド”だったらしく、「日本ツアーつれてってー」と言ったら本当につれてってくれたとか。
やっぱ、行くしかないかな、イギリス。
んで、The Subways!!!
とにかく出てくる感想は、「若い!!!」
サマソニで受けた印象が崩れることなく、やっぱり楽しいステージでした!
ベースのシャーロット!!!今日はミニスカじゃなかったけど、とにかく良く動く!!んで、ヴォーカル・ビリーとイチャつくイチャつく!!
月並みな言葉ですが、やっぱりかわいい!!!
少なかったけれどもムチャクチャ温かいお客さんで(何故か中年男性が多かった)、とにかくステージもフロアも踊り狂ってた。
ビリーはすぐにギターをほっぽり出して、お客にちょっかい出してた。
途中で「うわぁ、えらい顔して狂っとるやつがおるなぁー」と見ていた客が、シノダだった。楽しそうなシノダを見て、みおもホクホク。
もっと色々あったけど、とりあえずライブは終了。
汗だくで目を爛々と輝かせているシノダと、物販で「どこでJONNYのCD渡そう?」と相談していると、あれ??・・・みおの横にいるのはビリーじゃないですか!!!みんなまだ気付いてない!!
早速話しかける。そして、JONNYのCDを渡してみる!!
「シャーロットのパソコンに取り込んで、早速聴かせてもらうよ!!」と言っていた。うわぁ!!ってか、ちっちゃ!!顔超キレイ!!
シノダと「えぇぇ〜」ってなって、心臓バコバコしながら外に出た。
これでまだ、終らないんだなぁ〜。
その後、JB'sでアフターパーティーが行われたのです。これは名古屋だけだったらしい!!
遅れて登場してきたメンバーは、すでにほろ酔い。
「Subwaysでイントロどーーん!!」とかやってたけど、曲名がわからないのでとりあえず見てた。
それからですよ!!
ビリーによるDJタイム!!!
お・・・踊り狂った〜!!
どんな選曲するんだろう??とワクワクしていたら、ミ・・・ミーハー!!ってか、みおの趣味と丸かぶり!!
まず1曲目は、The Ordinary Boys!!!ビリー、マイクで歌う歌う!!
2曲目は、Ceasers!!!どひゃ!!
iPotから流してたってことは、いつもコレ聴いてるってことだよね・・・
そして続く、The Yeah Yeah Yeahs、White Stripes、The La's、underworld、デビッド・ボゥイ!!マドンナ『Hung up』!!!
客もメンバーもテンション上がりまくりで、とにかく踊る!!ビリー客にビールかけすぎ!!!
そして、最後の4曲が、やばすぎた!!
・arctic monkeys『I beg that you look good on the dance floor』
・Franz Ferdinand『Take me out』
・Nirvana『Smells like teen spirit』!!!!
最後はFoo Fighters『Monkey Wrench』!!!!
ぎゃーーー!!!
arctic流れたときの客の反応!!これ以降、大合唱だよ!!こりゃぁ4月のライブ、やべぇな!!
やっぱ、友達なんかな!??
Ordinary BoysとarcticとSubwaysが揃って「来週、鍋せん??」とか言ってるところを想像して、みお、ぶっとぶ。
スケール、でけぇ!!!
その後も続く、ケミカル→カサビアン→Song2・・・!!!
酸欠になりながらも踊る踊る!!
気付けばビリーと肩組んで踊ってる、シノダ!!
お立ち台の上で、知らない集団と輪になって踊る、シノダ!!
ヒップホップで見たことない動きで踊り狂う、シノダ!!
シノダーーーーーー!!!!
しばらく踊り狂った後、これじゃキリがないと帰る仕度をする。
そしてまったりしていたビリーを捕まえて、
「Whenever you call us, we can go to everywhere!!!!!!!!」と言うと、
「おぉぉぉぉう!!」とやたらテンションが上がっていた。
そういや、シノダが弟のジョージに「ドラム良かったよーー」って言ったら、むっちゃびっくりして喜んでたな。褒められたの、初めてだったのかな・・・???
帰ろうとしたら、Subwaysの退場とかぶって、「おまえら何回遭遇すんねん」って感じでちょっと気まずかった。
ので、「Please come back to Japa------n!!!」と言ってそそくさと逃げたら、「We love Japan!!!!」とシャーロットが返してくれた!!
むほぉ!!!
車乗った途端、一瞬で窓が曇った。
家に帰るまで熱気が冷めず、何度も曇るフロントガラスと戦った。
次回Japanツアーは、JONNYを連れて回ってくれーーー!!!

0