最近一緒に仕事をしている同僚ですが、最近家を建てて『以前より通勤が大変で』というような話をしていたので、どちらから通っているのか聞いてみたところ…
なんと近所であることが発覚しました。
しかもセキスイハウスのお宅で太陽光発電が標準装備でした。
それもそのはず、全国初となるスマートタウン
スマートコモンシティ明石台という住宅地。
総額が4500万円かかったとの事を聞いて、奥さんも違う職場の同業者ですので、スケールが違うと感じたのでした…
同じ2馬力でもわが家とは大違いです。
しかしながら…
街づくりのコンセプトがあるため、庭石は…生け垣にして…庭木は○本以上と細かな制約のある中の家作りですので手間暇、お金がかかって当然だと実感しました。
燃料電池、太陽電池、蓄電池と電気を効率的に賄えるので停電の際も安心です。
災害時わが家を始め、近所では真っ暗なのにこの区画だけが明るい…
そんな予感がするスマートシティ。
うらやましい限りです…

0