先日、
『家作りと子育てについて考える』>という記事を書きましたが、追加したい内容があるので追記します。
結局引っ越した先が住めば都と思えただけであって、本日はそこに至る考えを述べたいと思います。
子供がいて家を建てようと考え始めると、きっと家作りと子育ては切って離せない問題であるのかと思います。
よく子育てと間取りは皆さんよくよく考えているのではないのかと思いますが、その前段階で住もうとしている地域の子育て環境は?というところ。
まずはその地域の行政では子育て支援等があるのかどうか。
わが家の隣町では中学生まで医療費が無料です。こう言った情報はどうでしょう。知っているのと全く知らずにいて後で「失敗した」ということにならないようにしたいものです。
こうした町独自の取り組みはHPなど調べると結構出てきます。
次に防犯について
最近は小学校に防犯ブザーを携帯するのが普通となっています。
私達親世代からしたら、昔は異常な状態が今は普通になっているという現実です。
それくらい今は何が起きてもおかしくないということ。
わざわざ治安の悪い地域に住みたいと思う方はいませんが、住もうと思った地域が治安が悪いということはあります。
子供を各種犯罪から守るというのも重要です。
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

0