先日採れました作物を使っての料理は結構しているのですが、記事にはなっていませんでしたので、わが家のカレーライスを紹介します。
ちなみにわが家は私と社長(嫁)は辛党、娘のハルカと息子のコウキは甘党です。
この溝をどう埋めるのかもご覧下さい。

わが家で採れたこのジャガイモと、

こちらニンニクを使用します。
わが家のカレーライスは、他のとちょっと違います。
必見です(笑)

秘密その1
まずはタマネギを大きいのを1個弱火で炒めます。(小さいのですと1個半くらい)
通常ですと飴色になるまで…
なんていいますが、わが家のはそこまでいきません、甘味が出る程度ですので中まで火が通ったくらいで充分です。
次に、タマネギを弱火で炒めている間にジャガイモを小さく切ります。

皮を剥いた状態のを…

秘密その2
乱切りにして小さくします。若干大き目のが残る程度ですと、ジャガイモの食感が残ります。
※ちなみに人参も同じくらいに切りますが、今回、冷蔵庫を覗くと…人参はありませんでした…
今回はシーフードカレーでしたので、シーフードミックスを炒めて、タマネギを投入、そしてジャガイモを投入し、水を加えていきます。
秘密その3
この際に4人家族で食べきりサイズですと、水は500ml程度で市販のカレールーを半分程度になります。

ちなみにカレーのルーはジャワカレー中辛。
通常ですと辛くて子供達の口には辛すぎるので、リンゴをすってみたり牛乳を入れたりするのですが、そんな小細工は一切不要!!!

最後にわが家で収穫されたニンニクをすって終了です!
え?
それでは子供達にとっては辛すぎる?
いえいえ、こちらをご覧下さい

1歳9ヶ月のコウキ

美味い!!!
と言ったか言わずか…
しかしながら、どや顔で全て完食!
秘密はタマネギを大量に炒めて入れるのと、水を少なめに入れる事によって、甘味が増すのとコクが出ます。
それで辛党の親でもニンニクが効いて食欲増進、それほど甘くならない中でも美味しくいただけるのです。
ちなみに甘党の子供達も、ジャガイモが小さいので一口大で食べられるのと、ニンニクが効いているのが美味しいらしくおかわりをするくらい毎回好評です。
(私が作ったカレーだから!?)
若干辛めでも、ルーよりご飯を少し多めにする程度で充分です。
ごちそうさまでした。
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

0