昨日に引き続き秋田旅行の話です。
男鹿温泉に泊まるので、
なまはげ館に行って来ました。
なまはげって家にドカドカ入って来て騒いで『悪い子はいねぇがぁ!怠け者はいねぇがぁ!』と騒いでいるイメージがありましたが、実はちゃんとしたしきたりがあります。
詳しくは→
なまはげ館
家に入る時は四股を7回踏んで入ってきて、食事をふるまうのですが、その時も5回四股を踏むそうです。
そして来年も豊作になるようにと祈願をし来年もまた来るといって四股を3回踏んで立ち去っていきます。
その時になまはげが纏っているわらをそっと持っているといいとか。
でもわざわざ着ているのを抜いてはいけないそうです。
前置きはこれくらいにして。

社長(嫁)と娘のハルカ。変身する前の画像(笑)

こちら変身後です(笑)
この後、実際のなまはげとのやり取りを見せてくれるとの事で行って見ました。

家の主人となまはげとのやり取り(秋田の方言で話しているので半分くらいしかわかりませんでした)
そんな中…

怖くて扉の奥に隠れているハルカ(笑)
『怠け者はいねぇがぁ!悪い子はいねぇがぁ!』となまはげがいうと
『います!ここに!』と社長(嫁)が言ったら、
『言わないで!!!』娘のハルカの必死の言葉も通じず、なまはげが来てハルカの恐怖も最高潮だったみたいです(笑)
でも、『良い子になれよ』と言って握手を求めるとちゃんと握手していました。
子供を躾けるのに大変役に立った出来事なのでした…(笑)
その日泊まった男鹿観光ホテルでは子供連れが多かったのですが、
夕食時に…
ご飯をあまり食べない子供に『なまはげ呼ぶよ』という声がよく聞こえてきたのでした(笑)
特に最近は通信網の発達により、隣の家族は『メールとか携帯で呼ぶ』と言っていたのには笑いました。
便利な世の中ですね(笑)
それでも子供にとってはとても怖い存在だったのは言うまでもありません
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

0