突然ケータイがけたたましく鳴ったと思ったら…
緊急地震速報のメールが届きました。
突然のメールに驚いた方も多かったと思います。
平成20年(2008年)以降の機種には自動的に受信されるようになっているそうです。
NTTドコモは、平成19年10月から気象庁で震度5弱以上の大きな揺れを想定される地域に緊急地震速報をだすようになって緊急地震速報のメールを配信するサービスをはじめたそうです。
ちなみに平成20年以前の携帯は受信設定が必要なんだそうです。
更に通話中、通信中だと届かないこともあるそうです。
便利な世の中ですが…
事前にこんな情報は出来ればあまり聞きたくない…というのが本音でしょうか
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

0