昨日はわが家の空気工房についての話をしましたが、中々目に見えないものに対しての価値観とは、実際に感じてみないとどういうものか?
またはどの程度のかちがあるのか、わからない部分があります。
ですのでこれから家を建てる予定の方には、是非宿泊体験館で体験して欲しいのが、この空気工房なんです。
しかも花粉症の方は特に必見なんです。
花粉の飛び交っている今でないと空気工房ってどんな効果を発揮するのかがわからないんです。
自分の体に付着した花粉があるうちは症状は軽減されないかも知れませんが、玄関から家の中に入ってからの違いについて実感して欲しいです。
まずは論より証拠
。→空気工房についての過去記事
お近くのセキスイハイム展示場へ(ギャラはいただいておりません)
そうそう、湿度調節の機能もあるので梅雨時にも行かれてどの位のものなのか、
私が宿泊体験館に泊まった時は一部屋だけ空気工房をわざと止めてある部屋と、空気工房が入っている部屋の湿度を実感しました。
ちょうど雨の日に行ったので、顕著に感じる事が出来たのですが空気工房を止めてある部屋は湿度が90%で、その他の部屋は全て空気工房が入っているので湿度が60%程度に保たれていました。
太陽光は後からも搭載する事は可能ですが、空気工房だけは家が建ってからだと、家中うに配管が通るのでほぼ不可能になります。
わが家のは1式50万円でした。(今の最新式のはどのくらいなのかわかりません)
更に言うと2×4、2×6の弱点は湿気なんです。
この湿気を抑えるために空気工房によって、年中湿度を調節していると言っても過言ではないと思います。
2×4工法と湿気についてはまた別の機会に。
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

1