
わが家の北側駐車場は完成しました。
ちなみに…

これだけコンクリート仕上げの工事を実施するのに通常ですと
見積もり

これが昨年の10月、まだ東京オリンピックが決まっていなかった頃。
今ですとオリンピックが決まりコンクリートの値段自体が上昇しているそうで…
ちなみに…
ここは外構の元請け業者です。
わが家は…
社長(嫁)のコネクションを使い、下請けの施工業者に直接交渉、なんと
全部で半額の¥240,000ジャスト!
外構の値段は
元請け→下請け→施工業者と中間にいろいろ入っているとそれだけ値段が上がるものですけれど、直接施工業者に知り合いがいたもので、半額の値段で実施してくれました。
しかも、今の時期は若干余裕があるため格安で引き受けてくれました。
(これが来月に入ると無理なんだそうです→忙しくて)
恐るべきは社長(嫁)のコネクション。
わが家の建築は、外構、カーテン、エコキュート、ドアホン(元働いていた家電量販店)と多くの場面でコネクションがありました。
あ、ちなみにセキスイハイムで建てたのは私の父がハイムの元営業でしたので(笑)
と、多くの人の協力により安くしてもらいました。
これは決してコネがあることを言いたいのではなく、知り合いを頼らなければここまで出来なかったという事。
多くの方に助けて頂き、わが家は6年目にして概成となりました。
ここで多くの方にご協力いただいたことに感謝するとともに、また家作りとは1日にしてならずという事と、家作りは1人にしてならずという事を述べて閉めたいと思います。
ありがとうございました!!!
このブログは明日よりまた引き続き細々と続けてまいります。
また引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

0