「土地・建物・駐車場のアプローチの関係性について考える」
土地の選び方
現在のわが家を取り巻く近所の状況です。
この辺は北側に向いて若干の斜面ですので、多くのお宅が北側に駐車場を作るべく造成した時から北側が駐車スペースになっています。
ちなみに…
わが家は北東角地
南と北の高低差は約80cm

東側の中央にアプローチがあったいびつな形の土地でした。
しかも電柱があって結構邪魔な感じだったんです…
そんな事を気にもせず(建てた当時は)家を建て、建ててから別枠で外構を頼んだのでした。
そこで初めて悩んだのが駐車場位置

わが家は南玄関(出っ張り部分)で南、東、北側とそれぞれ中途半端に土地があり、駐車場に充てるにはどこでもよしと贅沢な(?)悩みだったのかもしれません(笑)
さてそんな悩みにありながら、建物の南側の駐車場は家からすぐそばですので当初は『ここかな…』
なんて思いましたが、そうなると建物の東側は中途半端に残ってしまいます。
そのスペースがもったいないと思っていたのでした…
〜つづく〜
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

0