福岡のアルビサポさんのおうちに
うちのESSEを置いて車を乗り換えて出発
ここからは、運転から開放
助手席でのんびり
鹿児島に向かう前に大野城市の
大野城跡を見学し
大宰府ICから九州道を南下3時間ほどで鹿児島県に突入
鹿児島に入って最初の栗野ICで
高速を降りて15分くらいで今晩のお宿に到着
湯之尾温泉 民宿ガラッパ荘
2間続きのお部屋に案内してもらい早速お風呂
掛け流しのお湯がジャンジャン注がれとっても快適
お風呂から上がったら夕ご飯
ジャーン\(^O^)/
これで終わりかと思ったら出てくる出てくる
さらに焼酎1本サービス\(^O^)/
これで1泊2食付¥5000
ほんといいんでしょうかっていう位大満足
寝る前にもう一回お風呂に入って
21時前に爆睡
夜中に目が覚めたのでもう一回お風呂に入って
今度は朝まで爆睡
目が覚めたら辺り一面朝もやの中だった。
朝風呂に入って、ご飯しっかり3杯食べて
8時前にチェックアウト
競技場に行く前にちょっと寄り道
湯之尾温泉から一時間弱のところにある
開湯300年の
諏訪温泉へ
ここも泊まってみたかったんだけど
今回は、立ち寄りで
諏訪温泉から競技場に向かう途中
新装開店のコンビ二があったのでこちらで前売り券ゲットン
10時過ぎ薩摩川内市陸上競技場に到着
グッズ売店のところにジュブリーレの全選手の写真とのぼりがあった。
ということで伊藤選手をパチリ
怪我で療養中とのことで
ピッチで見ることができなかったのが残念だった。

8