昨日のレッズL戦@熊谷には行けなかったけど
いまさらですが先日の広島・岡山遠征をば
日程が、発表され17日なのか18日なのか
広島なのか美作なのかはっきりしてない時に
すでに宿泊先だけ決めておき
どちらになってもいいようにしておいた今回の遠征
金曜日の夜出発し一路広島へ
途中雪で予定より遅れたものの
7時前に小谷SAに到着
こちらで朝ごはん
前日に中国地方の瀬戸内側でも初雪が降ったらしく
山肌には雪、気温−2℃の表示
山陽道で広島市内を通過し五日市ICも通過
宮島SAで最後の休憩
ここのスマートインターで高速を降りて
細い山道を下り最初の目的地宮島へ
ここで高速バスで来た熊谷のアルビサポさんと合流
広島電鉄と松大汽船・宮島ロープウェイがセットになった
2日間のフリーパスを購入し
この前来たときとは違う松大汽船のフェリーで宮島へ
潮が引いていて鳥居の下まで行くことができた
この後、ロープウェイに乗るんだけど
そこまで歩く歩く
時間にして2,30分なんだけどヘロヘロ
紅葉谷から乗り10分少々で榧谷に到着
乗換えをして5分ほどで終点の獅子岩に到着
展望台で瀬戸内の景色を堪能
さすがに歩いて往復1時間の
弥山(みせん)山頂には行かず下山
ロープウェイを降りたところに
シャトルバスが居たので迷わず乗車
厳島神社の裏手までらくらくと
そこからおみやげ物やを眺めながら散策
においに誘われこちらへ
焼き牡蠣を堪能
めっちゃうまかった\(^O^)/
お土産買って桟橋に向かう途中
鳥居のところ結構潮が満ちて来てた
・・・つづく。

7