胎内での福岡戦終了後
御殿場に行くには早すぎるので
ちょっと温泉へ
まるっきり逆方向のJR勝木駅の前にある
山北ゆり花温泉 交流館八幡へ
温泉に入って藻塩ラーメン食べて¥880
18時半過ぎに山北を出発
笹川流れを通りのんびり一般道を移動し
3時半過ぎに山梨県に入り5:30時之栖の到着
おととし来た時は、私有地だったところに
新しくできてたE2ピッチ
選手がピッチに集まりこれから練習開始って時に
あたり一面霧に覆われてきて視界5m未満
キックオフの頃には、霧も晴れ雨もあがり
視界良好
JAPANサッカーカレッジレディーススタメン
GK 1 深田 彩美
DF 2 品川 綾香
DF 9 佐々木 栞
DF 19 高橋 さくら
DF 6 林本 早紀 (Cap)
MF 8 早川 久美
MF 16 社納 未樹
MF 20 坂口 友紀
MF 7 近藤 南美
FW 10 鳥海 麻衣
FW 27 田邊 友恵
リザーブ
GK 17 繁田 真名美
DF 5 薄 理香
DF 3 遠藤 優
FW 18 中山 葵
FW 23 後藤 紗苗
愛媛FCレディースの#10でキャプテン
元岡山湯郷の中田麻衣子
11:00 JSCLのキックオフで試合開始
前半8分、右サイド社納未樹選手からのパスを
前日の熊本戦でも得点を決めた坂口友紀選手が
豪快なミドルシュート
相手DFに当たりながらもゴールに吸い込まれ
JSCLが先制しこのまま前半が終了
HT中に雨が降り始め
後半開始の頃には、霧も出てきてこの状態
実際、ハーフウエィラインの向こう側
愛媛FCが攻め込むと何が起きているのか
わからない状態
そんな濃霧の中、後半8分
GKが弾いたところを詰められて押し込まれてしまい1−1
24分、鳥海麻衣選手が右サイドを駆け抜けて、ゴール前へクロス
長い距離を走ってきた近藤南美選手がシュート、惜しくもポスト直撃
返ったところを社納未樹選手が叩き込んで2−1
その後の愛媛FCの猛攻?(見えてないので)もしのぎ
最後は、みんなへロヘロになりながら試合終了
これでJAPANサッカーカレッジレディースの
来シーズンのチャレンジリーグ参入が決定
愛媛FCレディースは、ノルディーア北海道との入れ替え戦が決まった。
この入れ替え戦の結果次第で来シーズン
JSCLがEASTになるのかWESTになるかが決定
・・・・すると思う。
帰りは、須走から東富士五湖道路で中央道に出て
こちらでかなり遅めの昼ごはん
焼肉定食と天ぷらそばのセット
中央道、小仏トンネルのあたりで渋滞にはまったものの
圏央道、関越道は順調で20時ちょっとすぎに帰宅
総走行距離は、1149.8kmでした。

7