前日、早めに休んだので
翌朝は、7時前に目が覚めた。
朝風呂に入り身体も起こして
朝ごはん
おかずがある限りごはん食べてたら
もうごはんありませんって言われてしまった。
9時頃、車3台に分乗し英彦山温泉を出発
福岡のアルビサポさんの道案内で
杷木ICから大分道に乗り筑後小郡ICへ
高速を降りて10分ほどで競技場到着
早速遠征メンバーを確認しながら弾幕設置
2008年の大分国体の時に新潟の選手たちが民泊した
上秣(かみまくさ)地区のみなさんも
お手製の横断幕など応援グッズ持参で参戦
さらに佐々木監督に似た人も観戦
きっと海外遠征が続いて疲れを取りに
九州で温泉めぐりしていて
たまたまここで試合があったので寄ったのでは?
などと妄想しつつ
ピッチ練習を見学
選手が入場しいよいよ試合開始
めったにコイントスで負けない山本キャプテン
この日は・・・
福岡が風上を選択し入れ替わり
中断前、不動だったアルビLのスタメン
中断明けは
FW:大石・菅澤
MF:中村(早)・川村・上尾野辺・阪口
DF:笠井・東山・山本・山崎
GK:大友
リザーブ
口木・波佐谷・佐伯・小原・諏訪
阪口選手がスタメンでアルビLでの公式戦デビュー
中村早樹選手が初スタメン
山崎選手も今季初スタメン
リザーブには、地元福岡・北九州出身の佐伯選手が入り
11:30アルビLボールでキックオフ
水含みのピッチと強風で思うように
攻撃が組み立てられないアルビL
一方、追い風を最大限に生かすアンクラス
攻撃自体怖さのようなものは感じなかったけど
スリッピーなピッチだったので事故による失点が怖かった。
セットプレーからスクラムのような状態も
身体を張って跳ね返し
前半を0−0で折り返す。
後半、両チームメンバーチェンジなしでスタート
後半開始早々、山本選手がフリーでボールを受け
高速クロスを相手ゴール前へ
菅澤選手が難なく落として、左サイドからゴール前へ流れていった
阪口選手がワンフェーク入れてゴール。
復帰戦で自らゴールを決めアルビL先制
阪口選手が得点を決めたのを観て、大喜びしていたリザーブメンバー
ベンチを飛び出し走ってきた阪口選手を祝福
試合中、雨は小康状態
ただピッチは、相変わらず水含み
スライディングするとまるでウォータースライダー
37分、口木選手が交代で入ろうと
準備をしてピッチサイドに現れた時
川村選手から福岡の最終ラインの裏へロングフィード
オフサイドポジションに新潟の選手がいたんだけど
プレーには、関与せず
中盤から菅澤選手が猛然とダッシュし
ゴールラインぎりぎりで追い付きクロス
そこに走りこんできた川村選手の足に当たり追加点
最後に地元凱旋の佐伯選手がピッチに入り試合は終了
詳しくは、
こちら
試合終了の笛と同時に山本亜里奈選手の
50試合連続フル出場が達成されました。
なでしこ再開 九州遠征は
まだつづく。

8