千葉の東総へアルビレディースの試合観戦のために行って来たんですが
キックオフが14:30だったので時間まで
いろんなところで遊んできました。
土曜日の23時に自宅を出発し
添乗員さんをお迎えに行き安田ICへ
ここでもう一人合流して0:15に出発
一路千葉の銚子を目指します。
土曜日の深夜だったので高速は使わず一般道で
国道49号線で郡山まで行き国道4号線へ
15分ほど走り須賀川の大黒町から左折し国道118号線へ
安田から3時間ほどで福島の塙に入り道の駅で休憩
15分ほど止まって再び走り出し
矢祭町から国道349号線へ
かなり狭い国道だったんだけど改修工事されていて
狭いところが少なくなっていた。
茨城県境に差し掛かったあたりでうっすらと夜が明け始めてきた。
常陸太田から農道に入り国道6号線に出てまたしばらく南下
4時過ぎに水戸から国道51号線に入り5時頃鹿嶋に突入
鹿嶋市に入るとバイパスが出来ていて
カシマサッカー場の前を通りかかったので
向かいあったセブンイレブンに車を止めて記念撮影
客席が増えてからのカシマサッカー場、初めて見た。
スタジアム前のセブンイレブンを出発し
ちょっと行ったところから左折して国道124号線へ
鹿嶋を抜け神栖に入ったあたりからガスがかかり始め
銚子大橋を渡るころには霧の中
銚子大橋を渡り漁港の方へ行き朝ごはんを食べる場所を確認してから
第一の目的地、本州
斎藤タン 最東端?の犬吠埼灯台へ
駐車場からとりあえず1枚撮ったんだけど
霧のためよく写らず_| ̄|○
しょうがないので駐車場から砂浜を歩き
階段を登り目の前まで行き記念撮影
ここまで行ってもまだ上の方が霞んでしまいました。
まわりの海に面したところの遊歩道を歩き駐車場に戻って
ここから車で5分ほどの次の目的地にむかいました。
ガスってないときもう一回いってみたいなぁ。

6