Jヴィレッジに行ってきました。
AM5:00前に自宅を出発
途中3ヶ所で同行者を拾い
6:30頃に津川のファミマで
アルビ太郎さんと合流
2台連なりR49を東に移動
郡山で一旦R4に行き100mくらいのところにある松屋へ
8時には着くと思っていたんだけど約30分遅れで到着、朝ごはん
腹ごしらえも済ませ再びR49でいわきに出てR6
去年の全女の時も寄ったコーナンフリートで給油
走行距離:682.2km
給油:28.5L
燃費:23.94km/L
4人乗車のわりに意外と燃費がよかった。
給油も済ませR6を北上
広野町に入ったところでコンビニで買出しをし
11時前にJヴィレッジ到着

12時の開門と共に入場し弾幕をセット
今回もいまいちうまく撮れなかった_| ̄|○
キックオフまでの時間腹ごしらえを済ませ
ピッチ練習している選手の確認をしながら見ていたら
懐かしい人に声を掛けてもらった。
なんでも帰省がてらレディースのアウェー初参戦とのこと

試合のほうは、立ち上がりバタバタしていたら
ミスから9分、11分に失点
その後落ち着いたものの0−2で前半終了
後半15分頃から相手の足が止まり反撃
15分に牧野選手のゴールで1点差に追いつき勢いを増す
しかし10分後OGで1−3
さらに3分後にも追加点を許し1−4
41分、中島選手のメモリアルゴールが決まり2−4
このまま試合終了
ミスから自滅って感じの悔しい敗戦となってしまいました。
詳しくは、
こちら
試合終了後、挨拶に来た時
悔し涙を流していたこの日が誕生日のGK諏訪選手
次、次ガンバレ諏訪ちゃん!
帰りは、鳶さん御一行とランデブー
Jヴィレッジを出て1時間ほど走ったところの
川内村役場近くの
『かわうちの湯』に寄り道

大きな施設で料金は¥500
大浴場の他、サウナや冷鉱泉、露天風呂に洞窟風呂と
しっかり堪能してきました。
ここからR399・R288を通り
郡山に出てR49に入り
去年も寄ったこちらで夕ご飯

焼肉定食¥950を食べ
ズボンのボタンが飛びそうなくらい満腹

ここから西会津まで鳶さんに先頭を変わってもらい
眠くならない程度にのんびり帰宅
途中の村松まで一緒に走り
22:30分頃解散
みんなを送り届け日付が変わりそうな頃無事帰宅
今回の総走行距離570.6kmでした。

0