前日、レッズLがバニーズに勝利したため
決勝ラウンドへの道が閉ざされてしまい
消化試合だったんだけど両チームとも
そんな感じはこれっぽちもなかった。
こちら的には、14日に突然発表された杵島選手の退団
試合の前日に帰るつもりだったらしいけどスタンドで観戦とのこと
試合に出場する選手たちからも気迫が感じられた。
入場前、今回は出さずにおこうと思っていた美砂弾幕
太鼓隊の方と相談し最後の掲揚。持ち主さんには時後承諾
運搬係に任命されたこの4枚が揃うのもこれが最後
アルビLスタメンは
FW:牧野・中島・日置
MF:野村・江橋・吉本・上尾野辺・與山
DF:片桐・川村
GK:塩谷
リザーブ
井上・藤巻・大堀・田辺・轟
塩谷選手公式戦GKデビュー
アンクラスは、リーグ戦同様のベストメンバーみたい
去年リーグ戦で戦って1勝1分1敗の対戦成績
アウェー博多の森で2度も苦杯を喫したチーム
30℃を超える残暑の中
13:00アンクラスのボールでキックオフ
開始直後、若干押し込まれたものの要所要所を押さえ
徐々にアルビLのペース。
特に右サイドバックに入った日置選手が生き生きとプレー
24分、牧野選手から吉本選手につなぎ
右サイド駆け上がった日置選手へ
日置選手のクロスを牧野選手が決めてアルビL先制
さらに28分、左サイドを野村選手がドリブルで突破しクロス
中央で中島選手が決めて追加点。恒例のバク転も披露
2分後の30分、中島選手⇒牧野選手とつなぎ
上尾野辺選手が決めて3−0とリードを広げる
守っては、初陣の塩谷選手をサポートするべく
DF陣がきっちりシュートコースを消し
相手のシュートは、枠外もしくはGK正面
塩谷選手、無難にこなし前半を無失点で折り返す。
後半、アルビLはメンバーチェンジなしでスタート
追い風を味方に攻め立てるアルビL
17分、上尾野辺選手のスルーパスに
中島選手が猛然と走りこみGKのクリアボールを押し込んで追加点
20分、片桐選手⇒井上選手ここでチーム1の俊足が登場
さらに吉本選手⇒田辺選手
32分、江橋選手⇒大堀選手、日置選手⇒藤巻選手
この頃から右サイドにいた與山選手が再三チャンスメイク
37分、その與山選手が井上選手からのボールを
ドリブルで持ち込みクロスこれを中島選手がきっちり決めて5−0
ここでもバク転披露の大盤振る舞い
終了間際、アンクラスの6番が裏へ抜け出しあわやの場面も
大堀選手がきっちりコースを消し枠の外へ
ロスタイム2分も危なげなく過ぎ試合終了
アルビL5−0で勝利!
去年アウェーで苦戦したアンクラスを一蹴
きのうのもやもやも吹き飛ぶ快勝でした。
詳しくは、
こちら
*なお87分の交代は、間違いです。

0