のんびり家を出発できるホーム市陸での伊賀戦
駐車場に車を止め、歩道橋を歩いていたら開門となり入場
バックスタンド中央よりに一通りセットを終わらせ
この日もまたメインにお散歩
帰り際、義援金箱を持った選手たちが持ち場へ移動
その中に大堀選手がいなかった。
期待して席に戻りメンバー発表を待つ
ちょうどメンバー発表が始まった頃
市陸に近くで選挙カーがうるさく街宣
お陰で伊賀の選手紹介がまったく聞こえなかった。
(聞こえたところで奥様ボランチしか知らないが・・・)
空気を読まずに来たこの候補には、絶対に投票しないと決め
ドキドキワクワクしながらアルビLのメンバー発表に聞き耳を立てる
GK・DFと来てMF・・・
残念ながらスタメンではない
リザーブの発表で遂にキタ― (゚∀゚)――― ッ!!
8番、大堀幸恵!!
さらに、中村選手も今シーズン初のベンチ入り
中越沖地震で犠牲になった方へ哀悼の意、黙祷をし
12:01キックオフ
開始から伊賀は、奥様ボランチを
最終ラインに下げていたためアルビLのペース
15分、野村選手から牧野選手とつなぎスルーパス
相手DFに走り勝った熊谷選手のミドルが
GKの手にあたりバーをかすめて決まりアルビL先制
一昨年、当間でマリーゼ相手に決めた時と同じような弾道
まさにさやか、得意のシュートでした。
さらに42分、野村選手がドリブル突破
ペナルティーエリア内でファールを受けPKゲット
これを自ら決めて追加点
2−0となり前半終了
後半、先制点の熊谷選手に替えて中島選手が入りキックオフ
前半とは、うって変わって伊賀に押し込まれる我慢の展開の中
中盤でボールを奪われカウンターを喰らい失点
17分、與山選手に替えて大堀選手が8ヵ月半ぶりにピッチに登場
まさにキタ―――― (゚∀゚)―――――― ッ!!って感じ。
33分、野村選手からのロングボールを
牧野選手が絶妙なトラップをし詰めてきたDFを
巧みにかわして3点目
終了間際、田辺選手に替えて中村選手が入りロスタイム
2分のロスタイムが長く感じたけど
守りきり3−1で勝利
3得点ともキャプテン野村選手が絡んでいていい感じ
順位も1つ上げて6位となり
いい形で中断期間に突入となりました。
終了後、ゴール裏に挨拶に向かってくるときの
熊谷選手の笑顔がよかったなぁ。
もう一つ、同じ時間にキックオフになった九州国体成年女子
大分−福岡(アンクラス)は接戦の末3−2で福岡が勝ったそうです。
大分、惜しかったなぁ〇| ̄|_

0