台風13号の影響なのかフェーン現象となった新潟市陸
真夏を思わせる暑さと強風の中、行って来ました。
到着するとほとんど待つことなく開門
中に入るとすぐにエキシビジョンマッチの
テディクラブ−新潟大学試合が始まった。
元アルビLの藤間選手は、どうやらいなかったみたいで
結果は、後半追い風を見方にテディが3得点(だったと思う)し勝利
その後キックオフまでの間、市陸をブラブラ
本日のサイン会は、深田選手・熊谷選手・光安選手の3人でした。
いよいよ11:00キックオフ
アルビLのスタメンは
FW:中島・田辺・牧野・上尾野辺
MF:吉本・江橋・野村
DF:片桐・田中・川村
GK:轟
リザーブ
杵島・井上・口木・藤巻・大堀
FW4枚の超攻撃的な布陣
一方の熊本も塚本舞選手がスタメンで登場
試合のほうは、開始から向かい風の中アルビLが猛攻を仕掛け
12分、野村選手からのパスを川村選手が受けてドリブル
左サイドをえぐってクロス
かと思いきやそのままシュート
これが見事に決まってアルビL先制
さらに2分後、上尾野辺選手から吉本選手に繋いでシュート
これも決まって早くも2−0
23分、吉本選手からのパスを野村選手が持ち込み追加点
さらに43分、牧野選手・江橋選手と繋いで
最後は、中島選手が決めて4−0
直後の44分吉本選手のクロスを上尾野辺選手が決めて5−0
このまま前半終了となりました。
前半のシュート数は、アルビが26本に対し熊本は、1本でした。
後半、メンバーチェンジなしでスタート
開始早々の後半0分田辺選手が粘ってドリブルで
持ち込みクロス、中島選手がきっちり決めて6−0
さらに後半7分、吉本選手がドリブルで持ち込みパス
パスをうけた上尾野辺選手がクロスをあげて牧野選手が決める
という武蔵短ホットラインで7−0
さらに11分、スローインのボールを江橋選手がクロス
牧野選手がこれをシュートするも相手GKがクリア
これを上尾野辺選手が決めて8−0
さらに22分、野村選手
23分川村選手・25分中島選手・26分田辺選手のゴールで
大量12−0と引き離す。
この頃から
こちらでやっていた速報が間に合わなくなってくる。
25分に片桐選手に代わって大堀選手を投入し
29分には、田辺選手⇒口木選手
37分、野村選手⇒藤巻選手を投入し全く攻撃の手を緩めない。
試合終了も迫ってきた40分には、中島選手が
42分と44分に上尾野辺選手が決めて
15−0とし、試合終了のホイッスル
ケータイでメモしながらでも忘れるくらいの
大量点でアルビL勝利しました。
詳しくは、
こちら
試合終了後に、中島選手がバク転したと聞き
見逃してしまったわたくし
この試合の唯一の後悔でした。
アルビL得点ランキング
15得点 上尾野辺めぐみ
10得点 牧野愛美 中島未来
8得点 野村千枝子 吉本宏美
5得点 田辺友恵
2得点 川村優理 江橋桂
1得点 口木未来 井上光保 熊谷さやか 光安亜里沙

0