南木の資料室別館
『南木倶楽部・宗教と哲学の部屋』←
クリック
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
南木の資料室
南木倶楽部全国(freeML)
南木倶楽部全国第2ML
南木倶楽部・宗教と哲学の部屋最初のページ
南木倶楽部全国
南木家の食卓
黒田裕樹の歴史講座
沖縄集団自決冤罪訴訟を支援する会
大阪府教育委員会幹部汚職糾弾訴訟
南木の資料室南別館
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« (重要)稲田朋美防衛相の「破壊措置命令」は実は対チャイナ布陣でもある。戦争は始まっている。南木隆治
|
Main
|
『ヘイトスピーチ解消法とこれからの対応』南木隆治 平成28年7月16日(土)『我が町を考える会』講演会 »
2016/8/7 3:19
「 故 梅澤裕氏の三回忌法要 8月6日(土)の報告(速報)南木隆治 」
故 梅澤裕氏の三回忌法要 8月6日(土)の報告(速報)南木隆治
沖縄集団自決冤罪訴訟原告 故 梅澤裕氏【大乗院勇誉修道裕心居士】の一周忌法要 平成27年8月6日(土)午前11時よりの報告。(速報)
厳しい夏の日差しの中、親族の皆様9名をを含め27名もの方々が参列され、また多くの皆様からの供花を賜り、素晴らしい3回忌法要となりました。参列者全員が法要後の餐会にも参加され、一周忌のときよりも多くの参加者で、賑やかで、大変楽しく、また和やかな法要でした。
故 梅澤裕氏もさぞかし喜んで下さっただろうと思います。
弁護団の中心メンバーである松本藤一、徳永信一、大村昌史、岩原義則、中村正彦の5人の弁護士の先生全員が参列し、また、前衆議院議員の西村真悟先生、産経新聞『正論調査室長』小島新一氏、その他、次の皆様が参列されました。田川康吾氏、永井敏勝氏、三宅博氏奥様、森上稔氏、大宅由人氏、石黒大圓氏、白井恭二氏、結束一成氏、南木隆治、の各氏。
親族としては、梅澤美奈子様(妻)、泰裕様(長男)、健二様(次男)、野様愛(泰裕様次女)、故 梅澤裕氏と深い関係にある池田家の池田建夫・ひとみ様ご夫妻、池田耕二・ひとみ様ご夫妻、優斗君の皆様が参列されました。また親族と同様のお付き合いをしてこられたご近所の大熊幸子様、梅澤さんが熱心に通われた、
喫茶「ちくたく」
の片岡富総様も参列されました。
供花いただいた皆様の御芳名一覧も掲示させていただきました。
他にも書くべき事は、素晴らしかった中山住職の法話のことなど、色々あるのですが、まずは
速報
とさせていただきます。追って、加筆いたします。
喪主をされたご長男の梅沢泰裕様、奥様の美奈子様より、「皆様にくれぐれも宜しく、有り難うございました。」とお伝えくださいとのことでした。
皆様本当に有り難うございました。南木からも深く感謝いたします。
(嶋義雄様のご芳名が当日未記載で、大変失礼しました。追加して以下に掲示しているご芳名表に記載させていただきました。ここに載せた事はすべて梅澤さんに届くと信じています。南木拝)
↑↑
御芳名表を
クリックすると拡大します。
(嶋義雄様のご芳名が当日未記載で、大変失礼しました。追加してここに記載させていただきました。ここに載せた事はすべて梅澤さんに届くと信じています。南木拝)
(以下はフェイスブックで、石黒大圓様よりいただいた当日の写真です。石黒様、有り難うございます。)
梅澤裕様はたくさんの絵を残されました。とても優しいタッチの絵が多いです。
「ちくたく」に梅澤裕さんは奥様と何度も通われました。南木も夫婦でお邪魔して、素晴らしい紅茶をいただきました。店主の片岡富総様はご自身で厳選した茶葉を
独自のルートで
輸入しておられ、私は早摘みの「ダージリンティー」が上等の日本茶に極めて類似する何かを持っていることを初めて知りました。紅茶好きの方にはぜひお薦めします。南木拝
南木と、南木倶楽部全国を協賛・サポートしてくださっている皆様の名刺広告のページ。
←クリックしてください。
0
投稿者: 南木隆治
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
※送信されたトラックバックは管理人の承認後反映されます。
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
最近の記事
12/22
滋賀県甲賀市、ワクチン14日後の死者数について考える
10/5
大阪府議会で、拉致問題に関する重要決議目前。
10/5
フェイスブックに異変。久しぶりにここを使うのでテストです。
3/13
ニューヨークダウと、我が国の今後A トランプ大統領「東京五輪は一年延期した方が良い」
3/12
ニューヨークダウと、我が国の今後@ 武漢コロナウイルスを巡って
2/22
第44回「南木倶楽部全国勉強会」(第129回大阪読書研究会)レジュメ 南木隆治
2/11
建国祭 皇紀2680年(令和2年)2月11日(火)於 大阪府松原市『柴籬(しばがき)神社』にて 南木隆治
1/1
(重要)皆様。明けましておめでとうございます。南木隆治
12/21
第43回「南木倶楽部全国勉強会」(第128回大阪読書研究会)レジュメ 南木隆治(みなきたかはる)
11/9
(重要)政経倶楽部大阪支部講演会。11月27日 中田宏先生。12月18日 小田村直昌先生。
11/2
(重要)「首里城炎上」に関する 惠隆之介先生からの重要メッセージ。
10/29
第42回南木倶楽部全国勉強会(第127回大阪読書研究会10月26日)の報告
10/26
(重要)本日10月26日(土)『南木倶楽部全国勉強会』です。
10/22
即位正殿の儀「日本国憲法に従い」ではなく、 「憲法に従い」と仰ったこと事の重要性。
7/1
令和元年6月22日(土)第40回『南木倶楽部全国勉強会』(第125回大阪読書研究会)の報告。
過去ログ
2021年12月 (1)
2021年10月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (3)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (4)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (5)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (4)
2016年5月 (1)
2016年4月 (2)
2016年3月 (6)
2016年2月 (4)
2016年1月 (3)
2015年12月 (5)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (5)
2015年8月 (3)
2015年7月 (2)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (8)
2015年2月 (1)
2015年1月 (4)
2014年12月 (14)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年9月 (10)
2014年8月 (13)
2014年7月 (1)
2014年6月 (17)
2014年5月 (6)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年2月 (11)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (3)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (8)
2013年4月 (16)
2013年3月 (8)
2013年2月 (12)
2013年1月 (13)
2012年12月 (4)
2010年10月 (1)
2009年3月 (1)
2008年11月 (1)
2008年8月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年5月 (1)
2007年1月 (1)
teacup.ブログ “AutoPage”