(重要)第9回「南木倶楽部全国勉強会」(第94回大阪読書研究会)のご案内。
本日、平成26年6月28日(土)午後6時より
皆様。
本日、平成26年6月28日(土)午後6時より、第9回「南木倶楽部全国勉強会」(第94回大阪読書研究会)です。
講師は南木です。
本日、私は前回の続きとして、前回お話できなかったこと、その後起こったことに関する話をいたします。
本日のレジュメの最初の部分は以下の通りです。
<1 国際情勢と安倍内閣。朝鮮半島情勢をどう見るか。中朝国境は閉じているか。北朝鮮のミサイル発射をあまり国際社会は騒がなくなった。習近平韓国へ行く。我が国が腹を括ればほとんど何でも可能な時期に入ってきた。安倍内閣は軍事だけはしっかりやっている。核武装か、レーザー兵器か。日朝平和友好条約が結ばれたら、その日から東亜細亜は激動の時代になる。
2 「次世代の党」。「やまと」や、もとの「太陽の党」の方が良かったが、短期の政党名ならこれでも良い。世界中、今後民族主義になる。「大阪維新の会」橋下氏は、区割りの問題だけでなく、原発政策についても、どんどんおかしくなっていると私は思う。人類が地球上に永遠にへばりついている存在だと考えるものに政治は今後任せられない。トリウム型原子炉はこのままではチャイナが開発してしまう。我が国がしなければならない。
3 石平、長谷川慶太郎、若林栄四、等、の情勢分析について。
4 「平和団体」のはずが「平和を乱した罪」で逮捕された者たちが長崎で「語り部」をしていること、森口貢氏に「死に損ないのくそじじい」と言った少年の在席校、横浜市立大鳥中学校のこと。この発言に対する世論の反応について。
5 スピリチュアルの世界の新刊書「こうして思考は現実になる」他>
」
どなたにも関心を持っていただけるように話を進めます。
詳細は本日ご参加いただいての楽しみにしておいていただきたいですが、
0 南木倶楽部全国ML引っ越しご協力感謝。
1 今の子どもたちの幸せのレベルと、昔の人々のレベル。苦労しないと、今こそ幸せと分からないのは、昔も今も同じ。人は誰でも同じだけ我慢していると考えれば、人のことは理解しやすい。子どもたちはいつも誰も病んでいない、国家が病んでいるのと同じ姿で病んでいるだけ。国家が自虐史観なら、子供も自虐的になる。今をどう考えるか。
鬱(うつ)・自殺・・・「患者さんに説明できるうつ病治療」(稲田泰之)
2 公立学校の人事。校長ではなく、教員が教員を選んでいた事について。教育委員会が指導すると言っているが、今の幹部の多くは皆、組合とうまくつきあって、教員の選挙で選ばれた人たちが主流ではないのか。
三宅博先生の質問「何でこういう風になるのか」「人事ですよ」日本維新の会の質問から、文科省が動いた。南木倶楽部会員のおかげで、大阪の生野区小中学校は中央で注目されていた。
3(前回より続)大阪市長選挙。橋下氏。府市統合については、大阪は東京のまねをしてはいけない。政府の法案の通りでよい。公選区長は必要なし。東京方式が破綻したとき、国家再建をいつでも大阪から起こせる独自性を持たねばならない。
また、日本の心の根源は今も畿内にあって、東京はまだまだ歴史が浅い。そして住んでいる多くの方は「田舎者」大阪市も、堺市も解体せず、府市統合をせねばならない。
4 少子化。一人生まれる毎に300万円の南木案をこれから広めてゆきたいのでよろしく。中絶児も確実に減る。(青田さんがローマのユリウス婚姻法について書いてくださった。)
5(続) 河野談話、茨木市でのシンポジウムは大成功だった。木本市長、サーチナニュースで取り上げられ、オバマ訪日とも関連付けられた。作戦大成功。
日本語「すみません」について。村山談話を逆に使って、日本を世界に説明することは可能。心の美しさと、風景について。日本人は1パーセントでも自分に非があれば、先に謝ることを「美」と感じる国民だ。これを世界に発信していない。
6 オバマ、プーチン、安倍。オバマはせっかく尖閣でてんすうかせいだのに、韓国に阿るようでは、結局チャイナに舐められるだけ。分かっていない。「トクアノミクス」という言葉。西村幸祐。
7 韓国のフェリーの沈没と、済州島。ほんとうに「反日高校」だったとしたら」何を調べるべきか。・・・語り部はいたのか。」
8 統一協会と、世界日報。良く分からないこと。誰か教えてほしい。
9 理科系の宇宙論から見た、あの世。
3次元的な唯物論は20世紀に、もう既に根柢から成り立たなくなっており、今は4次元でも成り立たない。
10 日本文明の古さ、普遍性と、我々の使命。尾形光琳の紅白梅図、渦巻き、エドガーアランポーの「大渦潮」時と永遠。先の大津波のあと見た不気味な渦。無の中にある渦。ゴッホの絵。糸杉のある風景。彼方はどこに見いだせるか。
11 今後は臨時「南木倶楽部勉強会」も開きたい。別の場所で「南木倶楽部宗教と哲学の部屋」だけの勉強会も開きたい。私は認識を述べ、日本と世界を良くしたいが、その認識の根拠についても、いつも考えていたい。(終)
18:00 - 20:45 |
18:00 - 20:45 |
地図を表示 |