第4回「南木倶楽部全国」勉強会10月19日(土)午後6時
南木です。

蓮に川蝉図部分
黒田先生が何度も案内を発信してくださいました。
明日、10月19日(土)午後6時より、大阪・梅田にて第4回「南木倶楽部全国」勉強会を行います。講師は私、南木が前回に引き続きさせていただきます。
今回は前回のお話しから50日が経過していますが、前回の続きとして、時事的な問題をお話しすると共に、前回ほんの少ししか触れられなかった「宗教と哲学の部屋」に関するお話しも、前回以上に詳しくいたします。
「唯物論は何故間違っているのか」
「貴方の中にもある唯物論」
「南木倶楽部における論争」の価値について。
「人間の信念の形成と教育の難しさ、自己鍛錬の難しさ。勘所。」
「日に日に新たとはどういう事か。」等についてです。
また、10月15日に私は還暦を迎えたわけですが、多くの方にお祝いのお言葉や、当MLでも「宣伝」した事もあって愚女の絵付きの「感謝状」をたくさん発行できるほど「ご祝儀」をいただきました。
皆様のおかげで、『南木倶楽部全国』は支えられています。有り難うございます。
前回のお話しの続き以外で追加する話題は、前回、白板の前に並べただけで、ほとんど説明しなかった各種ほんの紹介と、その追加があります。
長谷川慶太郎の著書「中国大動乱」、小学館からの新刊書「慰安婦の真実」、「放射線の正しい知識を普及する会」出版のすばらしいパンフレット2冊、佐藤愛子「私の遺言」、そして拙著作、等についてです。
今回も、前回も申し上げた、物事を一面的にだけ見てはいけない、一種の「トレンド」のようにに見るべきだということ、ある時、そのトレンドが崩れ、質が量に、量が質に転化します。また、何か一つが大きく動くと全部、桁を変え、次元を変えて動きます。 動くまで何が最初に動くかは分かりません。
上記のようなことは唯物論でも言える事ですが、私としては、更にこれを越えた観点、立ち位置(我々が知らない次元があると言うこと)からものを見たいというようなことをお話しいたします。
レジュメは明日お配りします。
前回のレジュメを下に貼り付けておきますので、参考になさって下さい。
既にフェイスブックや、電話で、参加をお知らせいただいた方も多数おられます。
有り難うございます。
どなたも歓迎です。
もちろん当日の飛び入りでも全く支障ありません。
第4回「南木倶楽部全国」勉強会
講師:南木隆治
日時:平成25年10月19日(土)午後6時より
場所:大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室
http://osakademanabu.com/umeda/
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第二ビル5階
TEL:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019
資料代:金1,000円
※勉強会終了後、近隣の居酒屋で懇親会を行います(費用金3,000〜4,000円程度)。前回(8月31日)のレジュメは以下の通りです。
今回のレジュメも、前回と同じく明日当日にお配りいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3回南木倶楽部全国勉強会(第88回大阪読書研究会)レジュメ 講師 南木隆治。
1 国家の情況についてのプラス方向のトレンド
(経済)
アベノミクスが既に一定の成果を上げている。民主党政権のままだったら、今頃どれほど悲惨な状況だったか想像もつかない。
(心)
今年の大阪護国神社8月15日 例年にない参列者。人々の心変わりつつある。
首相談話に「不戦の誓い」など文言なし。
(軍事)
8月15日 空母「出雲」進水
F35B購入決定。着艦訓練を我がヘリ空母でしたこと。島嶼奪還訓練をアメリカでしたこと。
オスプレイ購入を決めたこと。
2 国家の情況についてのマイナス方向へのトレンド
(インテリジェンスと、謀略)
「はだしのゲン」結局朝日が今勝っている。
「大阪市の体罰への取り組みの幼稚さ」
内閣の「河野談話」継続。辻本の勝ち誇った顔。
依然として首相は8月15日靖国参拝が出来ない。
憲法改正間に合わない。
韓国人の連事務総長の暴言。
慰安婦像をあちこちに置かれている。
自治基本条例がまだ定められている。これは、支那の国家総動員法と連携している。
(皇室)
東宮妃への国民の不安が明白になってきた。
3 何も安心できない状態だが、どこで何が変わってゆくか。
北朝鮮と、支那大陸。
習近平は最後の国家主席
何か一つが大きく動くと全部、桁を変え、次元を変えて動く。
動くまで何が最初に動くかは分からない。
「南木倶楽部。宗教と哲学の部屋」に関して
あるショッキングな出来事 無神論の神官と、僧侶
「唯物論と宗教的立場による歴史認識の相違」
宇宙は物質なのか精神なのか。
縄文式土器は世界一古い土器だが、最近は、世界一古い磨製石器も我が国にあることが分かっている。我が国の文明が大陸から伝わったのでは説明がつかない。
はじめに精神があるのではないか。そうすると瞑想に深い意味があることが分かる。
「唯物論は何故間違っているのか」
「貴方の中にもある唯物論」
「南木倶楽部における論争」の価値について。
「人間の信念の形成と教育の難しさ、自己鍛錬の難しさ。勘所。」
「日に日に新たとはどういう事か。」
「南木の資料室」 で検索すると
平成25年(2013年)『南木倶楽部全国』メーリングリストに投稿した拙文の一部。
7/28 (重要)尖閣海戦と自治基本条例を映画化せよ。Fw: 映画『レッド・ドーン Red dawn』
7/26 慰安婦問題・テキサス親父動画、 危機に瀕する日本ブログ、 井沢満氏ブログ
7/9 渡辺伸吾氏の産経新聞投稿記事 H25年6月26日
7/9 (重要)そのとき「自治基本条例」によってチャイナの謀略が発動する
7/1 政府には、鳩山氏を刑事訴訟法239条第2項によって告発する義務がある。
6/30 「シベリア抑留・慰霊・友の遺骨を抱いて(荒木正則先生)」6月22日の報告。
6/29 『教育勅語』を流行曲にしつつある山口采希 yamaguchiayaki
6/20 高市早苗政調会長を擁護する。Fw: 野党、高市氏の辞任要求=自民からも批判
6/17 シベリア抑留・慰霊・友の遺骨を抱いて(荒木正則先生)
6/13 (重要)『大阪市立 東生野中学校』全校生徒配付の狂気の反日教育文書
6/9 CGS「じっくり学ぼう!日本近現代史」(倉山満)必見です。
6/9 オスプレイと「自治基本条例」
6/9 沖縄の愛国心溢れる父と娘(我那覇真子さん)親子の最新動画です
6/6 西村真悟先生を支持する声広がる
5/18 (重要)何故、西村氏を守らないのか。Fw: 維新・西村真悟議員、従軍慰安婦めぐる発言で離党届提出
5/18 (重要)橋下市長も、西村真悟先生も「ライタイハン」一本に絞るべし。
5/15 橋下発言と「ライタイハン」についてFw: 【慰安婦発言】橋下氏、改めて持論展開 以上
dpait620@kawachi.zaq.ne.jp
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/minaki/ (南木の資料室)
http://star.ap.teacup.com/minaki/ (南木の資料室別館)
南木隆治(みなきたかはる)
----- Original Message -----
From: KURODA Hiroki
To: 南木クラブ
Sent: Wednesday, October 16, 2013 1:26 AM
Subject: 【再送】 黒田です。今週土曜日(19日)午後6時より第4回「南木倶楽部全国」勉強会を行います。講師は南木隆治先生です。
大阪の黒田裕樹です。
以前に送信した案内を再送します。
10月19日(土)午後6時より、大阪・梅田にて第4回「南木倶楽部全国」勉強会を行います。
前回(第3回)に引き続き、今回も主宰者である南木隆治先生に思う存分語っていただきますので、是非とも多数の皆様のご参加をお願いいたします。
(詳細に関しては南木先生よりご連絡いただく予定です)
第3回「南木倶楽部全国」勉強会
講師:南木隆治先生
日時:平成25年10月19日(土)午後6時より
場所:大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室
http://osakademanabu.com/umeda/
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第二ビル5階
TEL:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019
資料代:金1,000円
※勉強会終了後、近隣の居酒屋で懇親会を行います(費用金3,000〜4,000円程度)。
黒田裕樹
南木と、南木倶楽部全国を協賛・サポートしてくださっている皆様の名刺広告のページ。 ←クリックしてください。

3