(重要)何故、西村氏を守らないのか。Fw: 維新・西村真悟議員、従軍慰安婦めぐる発言で離党届提出
南木です。
松井氏や、橋下氏は、「西村先生はそう言う意味で言ったのではない。」と何故強弁して守らないのか。
「日本人が強制連行など一切していないのに、韓国人女性を強制連行してセックススレイブにしていたと韓国人が吹聴して回るなら、日本にいる韓国人女性は、みんな売春婦だと言われても仕方がないぞ。」と言う意味で言ったのであり、言葉足らずな事は否めないが、こんな事で味方を除名にするしか能がないのでは、そこいらの保身だけの公務員と変わらないではないか。
もっと強弁して仲間を守れと私は言いたい。
もちろん失言である。西村先生には私から何度も直言してきたのだから、私は最も残念に思っている一人である。
しかし党は何故、この失言について、強弁してでも仲間を守らないのか。
では我々の方は誇りと人権を傷つけられていないのか。
上記のように私が言い換えた意味で言ったのなら、失言とは言えないだろう。
何故ただちに誰かがフォローしないのか。
韓国人の政治家は事実に反することばかりを言い、日本人の人権を著しく傷つけている。しかし彼らは辞めないし、辞める必要がない。何故日本の政治家は辞めなければならないのか。
政治家が普通言ってはならないことを西村氏は言ってしまったが、大阪の盛り場に行けば、韓国人の夜の街の風俗業のガール(The woman of food and entertainment businesses )がたくさんおり、その相当部分が本業の接客以外に、違法に売春もしていることは多くの人が知っている。
真実を口にしたら国会議員をやめなければならないようなことだけはあってはならない。
それなら、嘘を言っても国会議員であり続けられる「従軍慰安婦の強制連行説」をとっている方が有利ではないか。
西村真悟を辞めさせるような政治をしていれば、そのうち、盛り場の韓国人女性が攻撃の対象になるような、激しい民族的怒りの爆発が、日本人の方から起こる可能性が出てくる。
「これだけ馬鹿にされたら刑務所に入っても良いから韓国人に恨みを晴らす。」という日本人が出てきても全くおかしくはない。もちろんそんなことは外国人ならするかも知れないが、日本人は決してしてはならない事であるが、ここで西村真悟を辞職に追い込めば、そう言った流れが日本人の心の中に誰もが自覚できぬ内に、集団意識的にわき上がってくる恐れがあり、危険である。
実際に世界最大の侮辱を受けているのは日本人ではないか。
そして、謀略として、日本人が怒りで爆発するようにし向けられはじめていることを自覚していなければならない。
自民党もよそ事のような態度をとらず、アメリカの誤解を解く姿勢をもっと示すべきだ。
それから、何度も言うが世界の人に真実を知ってもらうには、日本のことを悪く言う人や、その国には、その人や、その国の恥ずべき点、言ってほしくないことを、その事実だけを、言われたのと同じ量だけ報復として、世界中に日本は伝えればよい。
種を撒いているのは韓国であるのだから、日本は国家を上げて「ライタイハン」について、ベトナムを援助し、徹底的に追求してゆくべきだ。
支那がこれからも、ありもしなかった「南京大虐殺」を言うなら、日本はそれと同量だけ、実際にあった「通州事件」のことを世界中に言って回らねばならない。国家予算を組んでもらいたい。
情報戦において、同じ量だけ報復するという事を、当然の権利として、その常識を身につけなければならないのだ。
アメリカ怒りを向けず、ただひたすら「ライタイハン」問題を言い続けることが当面は戦略的によいと私はは思う
西村真悟を辞めさせてはならない。
西村真悟を辞めさせると言うことは、日本国内に韓国人の売春婦が多数いないなら正当性がある。
けれどもそうでないのが事実でないか。
それなのに、真実を口にすれば、日本の国会議員は辞職に追い込まれるのであれば、必然的に国民の側からの激しい民族的怒りの引き金を引くことになる。
韓国人売春婦の生命に危険が及ぶ心理的モーメントにスイッチを入れてはならない。
国会議員の皆さんは政争の次元で考えず、よくよく国家の誇りの次元で考えるべきだ。
西村先生も、橋下市長も、私ごときが言うのは失礼だが、「性」に関することは他の人に任せて、ご自身は一切発言なさらないのがよいのではないか。
その面での発言は素人と同じレベルの発言になってしまっていて、キレが無い。
現職の政治家である限り、それを言えば政治生命に危険が及ぶ苦手なことはわざわざ言うべきでない。為すべき事が為せなくなってしまう。
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/minaki/ (南木の資料室)
http://star.ap.teacup.com/minaki/ (南木の資料室別館)
南木隆治(みなきたかはる)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246192.html
FNNニュース
維新・西村真悟議員、従軍慰安婦めぐる発言で離党届提出
日本維新の会の橋下共同代表のいわゆる「従軍慰安婦」をめぐる発言に続き、別の議員から発言が波紋を広げている。
17日午後、日本維新の会の代議士会で、西村真悟衆院議員が、橋下氏のいわゆる「従軍慰安婦」をめぐる発言に関連し、「外国メディアでは、橋下氏の報道がねつ造され始めている。慰安婦が性奴隷と転換されている」と述べ、国際的な批判の広がりに対抗すべきとの趣旨の発言を行った。
そのうえで、西村議員は「日本には、韓国人の売春婦がまだうようよいる」などと発言した。
この発言には、即座に同席する議員から、「撤回しろ」と指摘が入るなど、問題視する声が相次いだ。
西村議員はその後、発言を撤回する会見を行い、17日午後、維新の会に離党届を提出したが、松野国会議員団幹事長ら党執行部は、より厳しい除籍処分とすることにした。
また維新の幹部は、「あとは本人の判断」として、自発的な議員辞職を促す姿勢を示している。
発言を聞いた野党の女性議員は、「人としてありえない」と発言したほか、与党の女性の幹部も、「議員を辞職するだけで済まされるような話ではない」と、こちらも憤りをあらわにしている。
また、先の橋下氏の発言で、選挙協力の見直しに言及していたみんなの党の渡辺代表は会見で、維新との政策協議の凍結を指示したことを明らかにしたほか、選挙協力の破棄の可能性も示した。
橋下氏に始まる相次ぐ問題発言に、与野党各党からは維新から距離を置くという動きが広がっている。
南木と、南木倶楽部全国を協賛・サポートしてくださっている皆様の名刺広告のページ。 ←クリックしてください。

16