本日です。12月22日(土)。大阪読書研究会・同会忘年会・梅澤裕氏お誕生会
研究会は大阪市立総合生涯学習センター第4研修室で、
懇親会は魚民西梅田駅前店でそれぞれ行います。
本日は北海道から梅澤さんのご子息もご参加です。
そのお子様(梅澤さんのお孫さん)は今回、北海道で北海道立高校の採用試験に見事合格されました。
そのこともお祝いしたいと思います。
また、東京に詰めておられるので、恐らく本日の参加は難しいとのことですが、
今回衆議院議員選挙に見事当選された三宅博氏からの、梅澤さんへのプレゼントも預かっています。
三宅氏は大阪読書研究会草創期から、彼が八尾市議会議員になられる以前からの当会のメンバーです。
本日、きっと楽しくなると思います。
初参加の方もOKです。
多数のご参加を期待します。
南木拝
****************
南木隆治(みなきたかはる)
dpait620@kawachi.zaq.ne.jp
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/minaki/
****************
----- Original Message -----
From: KURODA Hiroki
To: minakiclub-zennkoku@yahoogroups.jp
Sent: Tuesday, December 18, 2012 11:15 AM
Subject: 【追記】 黒田です。研究会は大阪市立総合生涯学習センター第4研修室で、懇親会は魚民西梅田駅前店でそれぞれ行います。Re: [minakiclub-zennkoku] (重要)大阪読書研究会・同会忘年会・梅澤裕氏お誕生会のご案内12月22日(土)。
グループのメインページ | 掲示板
Yahoo!グループ - ヘルプ
[minakiclub-zennkoku]グループの掲示板に投稿があったことを、Yahoo!グループよりお知らせいたします。
---
大阪の黒田裕樹です。昨日配信した内容に追記します。
南木隆治先生が下記のとおり発信された12月22日(土)に行われる「大阪読書研究会・同会忘年会・梅澤裕氏お誕生会」ですが、
研究会(一次会)の会場は「大阪市立総合生涯学習センター 第4研修室」となります。
http://osakademanabu.com/umeda/
また、梅澤様のお誕生会は午後7時45分頃より(研究会の進行具合によって遅れることもあります)下記の居酒屋で行います。
魚民 西梅田駅前店
http://r.gnavi.co.jp/kaed304/
〒530-0001 大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル8階
(大阪駅前第1ビルの西側、四つ橋筋沿いのビルです)
TEL:050-5841-3881(または06-6343-2988) FAX:06-6343-2989
会費(または資料代)は研究会(一次会)が金1,000円、お誕生会(忘年会)が金4,000円程度です。
お誕生会の会費には梅澤様への花束代等を含みます(花束は大阪読書研究会より贈呈します)。
皆様、ふるってご参加ください。
黒田裕樹
rocky96@nifty.com
黒田裕樹の歴史講座
http://rocky96.blog10.fc2.com/
(以下は南木先生からの事前の案内文です。なお、内容を一部改変しております)
皆様ぜひご参加下さい。どなたもご参加は自由です
大阪読書研究会・同会忘年会・梅澤裕氏お誕生会のご案内
南木隆治
平成24年12月22日(土)。
この日は、例年、南木の1年間のまとめと、その後の忘年会と言うことになっていますが、昨年、一昨年のこの日(昨年は24日、一昨年は25日)同様、本年も今年の締めくくりとして、大東亜戦争沖縄戦時に海上挺進第1戦隊長・座間味島の守備隊長をつとめておられた梅澤裕元陸軍少佐をお迎えして、午後6時から南木のまとめを簡単に済ませた後、約30分ほど、お話を自由にしていただいたあと、「大阪読書研究会」忘年会を、梅澤さんの満96才のお誕生会を兼ねて行いたいと思います。
私は梅澤さんがお元気な限り、毎年「大阪読書研究会」の締めくくりに梅澤さんご夫妻をお呼びするつもりです。
梅澤さんは、この会の前日、12月21日に96才におなりで、一時体調を崩されて、特にどこも悪くないのですが大事をとって、この日のために先日まで10日間ほど入院しておられました。今は、気力、体力を十分に養われ、この日を楽しみにしておられます。大変お元気です。
皆様に多大なご協力、ご援助を賜った『沖縄集団自決冤罪訴訟』の意義は、今後ますます我が国にとって大きなものとなって行くと確信しています。
大阪読書研究会にいつもお越しの皆様も、また初めて梅澤さんのお話を肉声でお聞きになる方も、ぜひご参加下さい。
どなたのご参加も自由です。
なお、忘年会の当日の参加申し込みも可能ですが、ご参加いただける方はなるべく早く私か、当会の事務局長の黒田君宛に参加のお知らせをいただけると有り難いです。
梅澤裕氏についてご存じない方は、「沖縄集団自決冤罪訴訟」で検索してみてください。そして、「沖縄集団自決冤罪訴訟を支援する会」(南木が管理者です)のブログをお読み下さい。
尚、梅澤さんお誕生日の12月21日は冬至であり、また一部の方はご存じかも知れませんが、「マヤ歴」のゼロポイント、つまり「マヤ歴」で、この世界が終わる日という事になっている日です。
その翌日に1年のまとめをお話しし、梅澤さんのお誕生祝いをし、新年を迎える準備をする事に、例年以上の深い意義を私は感じます。
そのとき既に新政府の形はできあがっているでしょうが、その新政府は必ず戦後日本を完全に終わらせ、我が国と世界を正しい方向に導くものにならねばなりません。
「マヤ歴」で終わるのは戦後日本であり、本当の日本の目覚めをこの日確認したいと思います。
大阪読書研究会・同会忘年会・梅澤裕氏お誕生会
日時:平成24年12月22日(土)午後6時より7時30分まで(予定)
場所:大阪市立総合生涯学習センター 第4研修室
http://www.osakademanabu.com/umeda/
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第二ビル5・6階
TEL:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019
内容:梅澤裕元陸軍少佐のお話・南木隆治の1年のまとめ
資料代:金1,000円
同会忘年会・梅澤さんのお誕生会
時間:午後7時45分より(予定)
場所:魚民 西梅田駅前店
http://r.gnavi.co.jp/kaed304/
〒530-0001 大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル8階
(大阪駅前第1ビルの西側、四つ橋筋沿いのビルです)
TEL:050-5841-3881(または06-6343-2988) FAX:06-6343-2989
梅澤さんへの花束贈呈等あり(花束は大阪読書研究会より贈呈します)
会費:金4,000円程度の見込み(花束代等を含む)
忘年会出席ご予定をお知らせ下さい。
黒田裕樹
または、南木
宛、(当日飛び入りももちろん歓迎ですが)
予約の関係上、ご連絡いただけると幸甚です。
****************
南木隆治(みなきたかはる)
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/minaki/
****************

0