秋になって いい季節なんですが抱卵の兆しなし。
で、そのままにしておけばいいものを
色々添加しちゃったのがいけなかったのか
昨日からバタバタ☆に。
メンテしながら2つの水槽で20匹くらい?
こんなだった黒水槽を
先週 水草を減らしてこんな風にしたんですが
やっぱり水流が回ってない気がして
ここまで減らしました。
そしていつもより少し多めに水替えして
今日は添加物は自重…
いつもの水替え後は カリウム入りの水草用肥料とECA、
それとたまにメネデール
後はキトサンとか古墓参とか不眠さん
適量より少なめに添加していたんですが…
もう何も入れないほうがいいのかも
いつも良かれと思って色々調べてやるんですが
ってゆーかいつもの私ならガーーっとリセットしちゃうんですが
新たにやっちゃったことを止めたら何とかなるかなと
あとはなるがままに。

0