熱帯魚の水槽からエアレーションを外したら
今度は油膜も出るようになっちゃって
もう流石にブチ切れました(笑)
もちろん髭苔は掃除してもあっという間にフサフサになるし。
ということで空いていたエーハイムの30cm水槽をセット。
今回は外掛け2つ。
テトラのAT20と30(いかにも有り合わせ)
中は仕切ってリング濾材を詰めています。
そしてステ吉3匹と巨大おステさん2匹をお引越し。
底砂も未使用が1袋あったのでそれだけで済ませました。
今の底砂には熱帯睡蓮が成長中ですので
抜くと怖いし。
レイアウトはエビ水槽から拝借。
モスと流木の間にバクテリアがたくさんいそうなので
カルキ抜きしただけのお水にそのまま移住です。
結構嬉しそうに泳いでる気がしますA^^;;

0