今日は年賀状を投函。
年末の仕事が一つ片付きました。
で
何ヶ月か空になっていた ダックス45で遊びました。
暫く前から 色々と悩んでいたんですが
2211はあるし 底砂もあるし
やっぱりエビ水槽にするかなぁ
でも ちょっと高級なメダカを飼ってみたい気もするし
そうすると水槽1個じゃ足りないから
20cmキューブを2〜3個並べて…
とかチャー○さんで仮想ポチポチしていました。
でもやっぱりお金がかかっちゃう^^
で 今日は1年ぶりくらいに●ねだいに行きました。
するとお値打ちな水草がイッパイ。
ウィンディロブが¥298、ゴールデンナナが¥598
そしてダンナ様が指差したビニール袋の中身は
10匹¥498X2で稚エビが4〜5匹入ってました。
らっきー^^ ってことで
お値段で負けて チェリー水槽になりました A^_^;;;
モスだけ か●だいになかったので
近所のショップでホルダーと一緒に購入。
ジャイアント南米¥480 モスホルダー¥120
このショップで 幹之さんを初めて見ました。
ヨダレたらしながら水槽の前で
久々にホバリングしました…
濾過は2211とAT−20(純正バイオパック)
スポンジはAT−50以上用のストレーナースポンジ。
これがエーハのストレーナーにちょうどいいんです。
水温は25度に設定しています。
Beeより少しだけ 甘やかしです(笑)
実はナナはちょっと怖かったんですが
1滴1滴 ナナを入れた水槽のお水を入れて
水あわせを兼ねて 様子を見ました。
大丈夫でした。
今は水中をガンガン泳ぎ回っています。
あああ、大掃除しなきゃ…
やりたくないよーーー

0