連日、オリンピックの話題で持ちきり・・・。
始まるまでは
そんなに興味もない・・って感じだったのに
やっぱり
連日の報道で
すっかりのめり込んでしまった
基本的な日本人です・・・。
今回のオリンピックは
特に目玉選手もいないかな・・・
話題性に欠けるかな・・・
なんて
思っていたら
いきなり
目玉選手の一人の内村君が落下したり
北島康介がメダルを逃したり・・・。
優勝候補の
柔道陣の
はやいうちの敗退・・。
やっぱり
日本人ってメンタル弱いよなあ・・・。
と思いつつ
あまりマークされていない
若手選手ががんばったり
到底期待もされていなかった
男子サッカーががんばっていたり・・・。
これも
スポーツのおもしろいところ。
「勝って当た前」
のプレッシャーになる前に
必ず
「出られただけうれしい」
って、
そんな感情があったはず。
そんな感情で戦って
メダルが取れた時の
選手の喜んでいる笑顔は
キラキラ輝いている・・。
選手それぞれに
立場があって
だからこそ
オリンピックは見ている人を引き付けるんだけど・・・。
どんな立場の選手も
一生懸命戦うからこそ
感動する・・・。
そして
どんな選手にも
『絶対』はない。
それはどのスポーツでも
同じ。
それはどのカテゴリーでも同じ。
だから
スポーツっておもしろい。
無気力試合なんて
ありえない。
そんな試合が成立するような
システム自体を見直すべき
だと思う。
選手だって
そんな試合をするために
この大舞台に立っているのではないと思う。
オリンピックは4年に1回。
その4年間を無駄にしないように
一生懸命戦える舞台を
準備してほしい。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村