今週末がゆううつだ
同じ日に大きな役を二つこなさなけらばならない。
一つ目は仕事でイベントがあり、幹事を任されたため、司会をしなければならなくなったこと
私は基本的に「人と話すこと」は好きな方
でも、「大勢の人の前で話す」のは大の苦手だ
「学校の先生」にならなかったのもそれが理由のひとつにあったりする
でも、逆に苦手だからこそ、人前で話すことが基本の「学校の先生」になっておけばよかったかも・・・
まあ、これは原稿もあるし、一人でやるわけではないので、なんとかなるだろう…と思っている
もう一つは長男の高校の部活の「父母の会」の役員決めだ
役員決めとはいっても、ほとんど決まっているものの報告会みたいなものである。
長男の高校は県内でも有数のサッカー伝統校。
高校では珍しく「父母の会」がしっかりしていて、こちらもかなり長い歴史がある。
もう、子供が卒業してしまったような長老の方々までライフワークのように応援に来てくれる。
そんな歴史のある後援会もある。
そんなことは重々承知で、そういうのはそういうのをやれる人がやればいい…なんて他人ごとのように思っていた。
ところが、今それを自分がやらなけれいけないかも?
という状況になってきている
まさかまさかの展開だ・・・
たぶん、今年は役員を受けることになるだろう。
軽い気持ちで一年・・・とは思っているが、そのまま「会長」にまでなってしまうかもしれない、と少しは覚悟しなくてはいけない。
その覚悟ができないで当日を迎えることになりそうだ・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村