そういえば、お知らせしていませんでしたね・・・。
次男坊、先月末にどうにか県大会に出場しました!!

クラブチームの先輩にも同じ大会に出る子がいたことや、他の学校行事で休む子がいたことなど・・に後押しされ、意外にスムーズに参加を決めました。
が、夏休みに入った途端、連日の遠征で陸上部の練習には全く参加できず・・・

。
県大会の詳細も前々日までわからない状態で、ホントに「気軽に参加」・・・の意思が他の部員にも伝わったのでしょう、全く応援団のいない「一人ぼっちの県大会」になってしまいました。
会場は住んでいる市からは遠く、朝早い集合だったということもあるのでしょう、また、本人もそのためだけに友達を誘うことができない性格で・・・

。
集合場所の駅に行くまでは、「誰か来てるかな?部長さん来るかな?」と話していたのですが・・・。
結局駅に来たのは引率の先生のみ。
先生と二人での電車の旅となりました。
先生は現地では本部の仕事があります。
ということは、現地ではずっと一人・・・。
県大会なんて大舞台で、準備やら、アップやら、集合時間の確認やら…すべて自分ひとりでやらなけらばならず、知らずに後から応援に行っていた私は、その話をのちに聞いて、「よく走ることができたなあ・・

」と。
まあ、そんな県大会でしたから、市の予選よりタイムも悪く、猛暑も手伝って散々の結果に・・・

。
万が一決勝に残っていたとしたら、さらに一人ぼっちで3時間以上も待っていなければならず・・・。
そんなに空しいことはないですね。
で、予選落ちした次男を、たまたま近くの会場で試合をしていた

クラブの仲間のところへ送り届け(妙にうれしそうでした

)、慌ただしく空しい県大会は終了となりました。
何事もモチベーションって大事なんですね・・・。
親子ともいい経験になりました
