いよいよサッカーシーズン到来です
W杯も本番がいよいよ始まります
と同時に、末端の子供たちもそれぞれ日本代表と同じぐらいの気持ちで、最後の試合やはたまたシーズン最初の試合に真剣に打ち込んでいます。
今日は、ヒデと本田の対談番組もありました。
印象に残ったのは、「日本は練習の技術だったら世界一だけど、本番でそれが出せない」という言葉でした。
確かに、と思ってしまったのです。
子供たちの世界でも同じことが言えて、「練習ではあんなに上手なのに、どうして勝てない??」というのがよくあるのです。
試合に出られるということで満足してしまうのでしょうか。
とにかく、最後の学年の子供たちにとっては本当に公式戦は最後になってしまいます。
中3なら、受験体制に入るため引退となります。
高3なら、選手権までやるのかどうか、考えなくてはいけません。
小6も最後の学年です。引退こそありませんが、気持ちが次の進路に向かってしまいますから、やっぱり気持ちは引退に近くなってしまいます。
3年間はあっという間ですね。
そしてまた、新たな3年が始まろうとしている子供たちの公式戦や練習試合が多く入ってくる時期でもあります。
悲喜こもごも。
この時期のグランドにはたくさんの声がこだましています・・・。
みんながんばれ!!
