全く更新ができずにすみませんm(_ _)m
あまりに色々なことがありすぎて、言葉にすることが出来ない日々が続きました。
今もまだ落ち着いてはいないのですが、少しずつでものぞきに来てくれている人がいるようなので、お詫びの気持ちもこめて久々に更新することにしました。
1週間前の木曜日、次男のサッカーチームのヘッドコーチが突然亡くなりました。
次男の所属する少年団には多数のコーチがいますが、まさに担当コーチ。
43歳の若さでした。
コーチの娘さんは次男と同じクラス。
担任の先生からその話を聞いた時の衝撃は計り知れないものがあったことでしょう。
多分、次男にとって記憶に残る最初の「恩師」と言える方だと思います。
突然の死だったため、改めて言葉を頂くことはできませんでしたが、数日前の遠征先での言葉、1週間前の言葉、1年前の言葉・・・全てが鮮明に次男の心に残っていくと思います。
「恩師」に恥じぬよう、大きな人間になってほしいと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
そんな矢先、主人が更なる転勤に・・・

。
今度は熊本!!
わっ!!遠い・・・。
と思ってちょっとへこみましたが、子ども達は意外に前向きで、「遊びにいける!」「飛行機に乗れる!」とちょっと楽しみにしているよう・・・

。
でも、そういう君たちが忙しすぎて多分遊びになんて行けないような気がする

・・・。
そして、そして、・・・。
長男が学校で喧嘩をし、右目の脇を頭つきされて顔を腫らして帰って来ました

。
どうやらストレスがたまっているようで・・・ちょっと大荒れ状態です

。
このあと、どうなっていくのでしょうか。
これが思春期と言うものなのでしょうか?????
ざっとこんな感じでめまぐるしく事件が起こっています。
そうは言うものの、少しずつ明るい話題も増えてきたので、ちょっと気持ちも変わるかなあ・・・
