次男の

新人戦準決勝が行われました。
終始押し気味だったのに、審判の判定にいら立ち

、不満を抱え

、理由のわからないファールやイエローカードで完全に動揺・・・

すっかり相手のペースとなってPKに突入してしまいました
PK大好きだったはずの次男、ここでも審判の意地悪にあい、シュートOKのホイッスルがまるで聞こえず、確認してもシカトされ・・・まだまだ未熟な次男、動揺したまま・・・。
決めていれば試合終了。もちろん勝利で・・。
ところが、はずしてしまいサドンデス

PKをはずした時のことは全く覚えていないらしい・・。
これまた珍しい・・・。ああ見えても結構冷静なのに・・・。
そして結末は・・・・

何で?どうして?
そんな判定ばかりでしたが、一番悔しいのは本人達。
こちらのファールはとってくれず、何がファールなの?っていうのばかり取られて・・。
さすがの我がコーチ達も?????
でも、そんな判定に負けてしまう精神力が問題なんだとか。
だから強くなれないんだとか・・・。
だって、子どもなんだもの。
一生懸命やっているのに、公平な判定をしてくれないなんて・・・。
親の欲目とは思いつつ、今日はちょっとかわいそうな敗戦でした。
だから・・・
帰って来てからの次男の言い訳?にも仕方がないから付き合ってあげたのでした。
でも、「誰にも文句を言われない、圧倒的な勝ち方をしなくちゃね」と、肝に銘じさせたのでした・・・。
鬼母かしら???