いよいよ園内に入ります。
有料ゾーンに入るため、大人600円を支払いパンフレットと1枚ずつ白い恋人を頂き、入場です。
Aゾーンのミュージアムにはアンティークの食器やパッケージの展示、チョコレートの歴史がわかるものや工場を見ることが出来ます。
噴水の周りにはチョコレートが出来るまでの歴史が解る展示があります。
アンティークの食器ゾーンには歴史あるマイセンやヘレナウォルソンなどの貴重なチョコレートカップのコレクションが。
可愛いチョコレートのパッケージ
いよいよ白い恋人を作っている工場見物

出来立てがベルトコンベアで流れていきます。焼きたての良い香りが漂います。
そして袋に入れられていきました
次はBゾーンのチョコレートラウンジへ
クッキーやシュガークラフトの有料体験ができます。
もちろんシュガークラフトも販売されています。
お菓子作りに必要な器具や型、製菓用菓子なども売っています。

シュガークラフトを作ってるところを生で見れます。
可愛いシュガークラフトの展示もたくさんです
同じ階のお隣にはカフェがあります
おいしそうなパフェやケーキを食べることができます。
まさに夢のお菓子の国です。
続く・・・

0