節約続きです。

今日も和食。冷蔵庫のあるものを処理です。
ひき肉がわずかに残っていました。

お豆腐の残りをあわせて豆腐とひき肉のミートボールの照り焼き。

市販のエビ春巻き

期限切れ間近のちくわはモヤシをあわせて卵で巻きました。

春雨サラダと大根の味噌汁をつけて。
今日はなんだか泣いたり

怒ったり、

笑ったり

激しい一日でした。

暑くなり、換えのシーツが追いつかないのでもう2枚ほど欲しいな〜と思い、
買い物へいきました。
インテリア雑貨のお店で安いボックスシーツを見つけ、早速お会計

までいきました。
レジには店員さん1人。
私に気がついてるのに電話でしばらくしゃべっていました。
そして電話で話しをしながら片手間でレジを打ち、お会計画面に指を差して
指図をしました。。
まったく相手にされずです。。

私はわざと、カード払いにしました。
すると、ようやく電話を切り、「支払い回数は1回ですか?」と対応。
おいおい、まずは「大変お待たせしました」の謝罪だろうよ・・
長年接客業をしてきた接客のプロである私には、このありえない店員の態度が信じられませんでした。
「サインお願いします」
私は無言でサインをし、様子を伺いました。
サインお願いしますって、正しくはお客様にペンをお渡ししてから、
「カードの方のお名前のご記入お願い致します」だろう〜。。
カード裏のサイン漏れがないかの確認もせず、明らかに全く無能な店員です。
普通ここで、記入されたサインの確認をしますが、
それもなく商品を無言で袋に詰め込み、
ありがとうございましたの一言。

私は商品をもぎ取ってすぐにこの不愉快な場を立ち去りたかった・・・
しかし、その背後から・・
「またお越しくださいませ〜」の声


この一言でブチ切れです。
私はとっさにも関わらず、
「もう、来ねえよっ!!」

と切れのいい罵声をぶちかまし、
清清しい気持ちでその場を後にしました。
なんだかスカ〜としましたね〜。。
で、帰ってからは見なきゃよかったと思うような悲しい内容の本を見てしまい、
しばらく号泣。。


泣き疲れた後、溜まったDVDを見てゲラゲラと笑い、


今度は笑い疲れ、
本当に疲れた〜と感じる一日でした。。

0