母の日でしたね。
今日は苺のケーキを作って旦那の実家にもって行くつもりでした。
スポンジに苺のムースを挟み、上段のスポンジにカスタードクリームを塗りました
生クリームを使っていないので、甘さも控えめです。
せっかく作ったのですが、実家の親は留守だったので旦那が食べてくれました。
残念です。。。
まあ、久々にケーキを作ったので凄く充実した一日になりました。
残りの苺ムースは砕いたジャムの上にビスケットを散らしてます。
自分の親には、手作りの物をあげました。
今週、旦那の歯が病んでいたおかげで、夕飯支度をサボることができた分はかどった製作。


2メートルの生地を使って5点セットです。
母は職場にお弁当を持っていくのでお弁当袋、ランチマット、テイッシュカバー、トートバックの大・小です。
育ての親の祖母にはカラオケや社交ダンスの集いにも持っていけそうなものにしました。


持ち手は丈夫な皮にしました。


巾着のビーズはヘアゴムを分解して紐につけました
こんな感じにラッピングです。
製作は3日ほど、コツコツとやっていたわけです。。
物作りは好きなので、没頭できる縫い物やお菓子作りをしている時間が癒しですね〜。
私が母になったら、花を貰いたい。


いままで花を貰ったといえば、退職した時くらいです。
その際、何が欲しい?と言われたので、花が欲しいと自ら要求しました。

好きな黄色のこんな花束、貰ってみたいものです・・

もう誕生日ですら、何ももらえないですからね〜・・

0