2010/12/31
2010年の記録 日記
2010年を振り返る。
今年関わって下さった全ての方々に感謝申し上げます。
有り難う♪
今後ともよろしくお願い申し上げます。
とにかく動いた(良くも悪くも)♪
体力なんとかなった(と思うのは過信かもだけど)♪
以下は自分の個人用記録なのでスルーして下さい。




[MP3]七感弥広彰 solo dance (16:04,2010/12/13,箱崎水族館喫茶室)
[Youtube]
中村越出藤井(10.12.04/IMS前) capture(10.07.18/KICHI)-1/3
音楽;舞踏/絵との共演、IMS前で炸裂、バスクラ率高まる、エフェクタ購入、コンスタントなライブ活動感謝。
Art;絵を観て「わぁ〜」となる事が多くなってきた。お気に入りの場所の展示はとにかく体力と時間の許す限り観て回った。
IT;iPodTouch+WiMax実現、携帯非所有化目論むも出来ず、Cocoaプログラミング勉強開始するも中途半端。
読書/英会話;低迷。
仕事;11月までは納期前追い込み+徹夜型、営業職は解任、今後について考えなければ。
今年も動いた、遊んだ、朝帰り多し(昨年と変わってない)。
企画したライブ:2本(2009年:2本)
出演したライブ:19本(2009年:20本)
観戦したライブ:49本(2009年:52本)
観た展示:49展示(2009年:数えていません)
*音楽のみに限らず/私的なもの含む
記憶に残るもの;art space tetra、Art Space 獏、3号倉庫、IAF SHOP*、箱崎水族館喫茶室、STUDIO APARTMENT KICHI、cafe and bar gigi、UBUDO de Cafe d'OEuf、After The Rain、回、工房まる
-----
1月:目標を立てる。
2月:STUDIO APARTMENT KICHIに行ってみた!。
3月:台湾出張から帰った翌日に大牟田ふじで演奏。
4月:山内桂ワークショップで精神性/テクニックについて少しだけ考える、M・N・F観戦、CUL-DE-SAC/尾中俊介を読む、100%KIRAI深夜出演。
5月:YCAM珍道中、車を手放す、絵を描く。
6月:The Wireに音源掲載、佐賀県小城市赤れんが館で演奏、ヒカシュー観戦、3号倉庫グループ展観覧。
7月:谷本仰×黒田征太郎観戦、参議院議員選挙→実りある政治を!、capture*KICHI主催。
8月:Axel Dörnerの衝撃、く・わいだんで芳一スタイルに。
9月:引越、iPodTouch/WiMax、自転車バージョンアップ、ププが骨折、ご近所計画観戦、TOEIC受験(変化なし)、湯布院小旅行、倉地さんと共演。
10月:maruとの出会い、仏映画『バスルームの二人』特別展示観戦、小倉SPITALに行ってみた!、COMMON GROUNDのRT企画で今年2回目の当選!、『庭にお願い』/天神シネマ観覧。
11月:七尾旅人とうすた京介観戦、特別な日にgigiで演奏、capture meets 沖縄 at KICHI 主催、ELEKITELでバスクラソロ。
12月:IMS前で変則トリオで炸裂、七感弥広彰solo dance音楽隊に参加、tetraでバスクラ1時間演奏、肉体の劇場観戦、阿部薫1949~1978を読む。
初頭に掲げた目標と結果:
☆Time Management(家族、仕事、音楽、芸術、読書/勉強、PC/IT/Net、健康管理) ×
☆Business Development、Team Management with English ×××
☆Music with Art ○
色々な分野(舞踏、絵、写真、オブジェ、その他何でも)とのコラボ ◎
県外や海外での演奏機会を増やしたい ×
呼吸を見つめ直すという意味で循環呼吸にチャレンジしたい ×
1
今年関わって下さった全ての方々に感謝申し上げます。
有り難う♪
今後ともよろしくお願い申し上げます。
とにかく動いた(良くも悪くも)♪
体力なんとかなった(と思うのは過信かもだけど)♪
以下は自分の個人用記録なのでスルーして下さい。




[MP3]七感弥広彰 solo dance (16:04,2010/12/13,箱崎水族館喫茶室)
[Youtube]
中村越出藤井(10.12.04/IMS前) capture(10.07.18/KICHI)-1/3
音楽;舞踏/絵との共演、IMS前で炸裂、バスクラ率高まる、エフェクタ購入、コンスタントなライブ活動感謝。
Art;絵を観て「わぁ〜」となる事が多くなってきた。お気に入りの場所の展示はとにかく体力と時間の許す限り観て回った。
IT;iPodTouch+WiMax実現、携帯非所有化目論むも出来ず、Cocoaプログラミング勉強開始するも中途半端。
読書/英会話;低迷。
仕事;11月までは納期前追い込み+徹夜型、営業職は解任、今後について考えなければ。
今年も動いた、遊んだ、朝帰り多し(昨年と変わってない)。
企画したライブ:2本(2009年:2本)
出演したライブ:19本(2009年:20本)
観戦したライブ:49本(2009年:52本)
観た展示:49展示(2009年:数えていません)
*音楽のみに限らず/私的なもの含む
記憶に残るもの;art space tetra、Art Space 獏、3号倉庫、IAF SHOP*、箱崎水族館喫茶室、STUDIO APARTMENT KICHI、cafe and bar gigi、UBUDO de Cafe d'OEuf、After The Rain、回、工房まる
-----
1月:目標を立てる。
2月:STUDIO APARTMENT KICHIに行ってみた!。
3月:台湾出張から帰った翌日に大牟田ふじで演奏。
4月:山内桂ワークショップで精神性/テクニックについて少しだけ考える、M・N・F観戦、CUL-DE-SAC/尾中俊介を読む、100%KIRAI深夜出演。
5月:YCAM珍道中、車を手放す、絵を描く。
6月:The Wireに音源掲載、佐賀県小城市赤れんが館で演奏、ヒカシュー観戦、3号倉庫グループ展観覧。
7月:谷本仰×黒田征太郎観戦、参議院議員選挙→実りある政治を!、capture*KICHI主催。
8月:Axel Dörnerの衝撃、く・わいだんで芳一スタイルに。
9月:引越、iPodTouch/WiMax、自転車バージョンアップ、ププが骨折、ご近所計画観戦、TOEIC受験(変化なし)、湯布院小旅行、倉地さんと共演。
10月:maruとの出会い、仏映画『バスルームの二人』特別展示観戦、小倉SPITALに行ってみた!、COMMON GROUNDのRT企画で今年2回目の当選!、『庭にお願い』/天神シネマ観覧。
11月:七尾旅人とうすた京介観戦、特別な日にgigiで演奏、capture meets 沖縄 at KICHI 主催、ELEKITELでバスクラソロ。
12月:IMS前で変則トリオで炸裂、七感弥広彰solo dance音楽隊に参加、tetraでバスクラ1時間演奏、肉体の劇場観戦、阿部薫1949~1978を読む。
初頭に掲げた目標と結果:
☆Time Management(家族、仕事、音楽、芸術、読書/勉強、PC/IT/Net、健康管理) ×
☆Business Development、Team Management with English ×××
☆Music with Art ○
色々な分野(舞踏、絵、写真、オブジェ、その他何でも)とのコラボ ◎
県外や海外での演奏機会を増やしたい ×
呼吸を見つめ直すという意味で循環呼吸にチャレンジしたい ×
