2010/11/30
12/4(土)10分間だけ、イムズスクエアで演奏します〜 LIVE情報
IMS前(イムズスクエア)で演奏します。
寒空とは思いますが、吹きまくる/弾きまくるはずです(特に今回、誘って頂いた藤井くん)!!
天神にお越しの際はこの最大瞬間風速を体感しにぜひぜひお越し下さいませ!
12/4(土)15:40-15:50の10分間のみ
メンバー;藤井マサカズ(sax)、越出健治(未定)、中村勇治(bcl)
※「福岡ダンスウィーク」ライブパフォーマンスの一出演者として出演♪
会場:イムズスクエア(福岡市中央区天神1-7-11イムズ1F正面入口脇)
※観覧無料
2
寒空とは思いますが、吹きまくる/弾きまくるはずです(特に今回、誘って頂いた藤井くん)!!
天神にお越しの際はこの最大瞬間風速を体感しにぜひぜひお越し下さいませ!
12/4(土)15:40-15:50の10分間のみ
メンバー;藤井マサカズ(sax)、越出健治(未定)、中村勇治(bcl)
※「福岡ダンスウィーク」ライブパフォーマンスの一出演者として出演♪
会場:イムズスクエア(福岡市中央区天神1-7-11イムズ1F正面入口脇)
※観覧無料

2010/11/29
ヨシハマショウ/圭壱比嘉(capture meets 沖縄 at KICHI) #capture20101121 Music Movie
先日の自主企画イベント capture meets 沖縄 at KICHI の各アーチストのパフォーマンスの様子を紹介したいと思います。
◎ヨシハマショウ/圭壱比嘉(from 沖縄)
映像と音、リアルタイムシグナルプロセッシング!!
音だけだと少し長いかもですが集中力続けば面白い!!
MP3、動画とも、時間の関係上、3つに分割しての掲載となります。
MP3ファイルはこちら→
1/3
2/3
3/3
Youtube動画
1/3
2/3
3/3
-----
capture meets 沖縄 at KICHI
2010/11/21(Sun)
STUDIO APARTMENT KICHI
0
◎ヨシハマショウ/圭壱比嘉(from 沖縄)
映像と音、リアルタイムシグナルプロセッシング!!
音だけだと少し長いかもですが集中力続けば面白い!!
MP3、動画とも、時間の関係上、3つに分割しての掲載となります。
MP3ファイルはこちら→
1/3
2/3
3/3
Youtube動画
1/3
2/3
3/3
-----
capture meets 沖縄 at KICHI
2010/11/21(Sun)
STUDIO APARTMENT KICHI

タグ: YouTube
2010/11/28
【お礼】ELEKITEL live THEATER LiveReport
ナハハ〜
楽しかったです。
有り難うございました。
IAF SHOP*付近の空

作品の一部

会場の床(これも作品の一部だと思う)

会場の電球を露出絞って撮影(作品とは無関係)

作品の一部→宙に浮く絵画たち

USTREAM配信をしました!
小林ボードウォーク(http://www.ustream.tv/recorded/11115761)
BEATNOIR(http://www.ustream.tv/recorded/11117306)
中村勇治→僕のパフォーマンスだけ僕の指導が悪かったために失敗、残念でした。
僕のパフォーマンスの時に仕田原くんがライブペインティングしてくれた。
僕は目をつぶって演奏する事が多く、彼の動きの気配を感じながら演奏した。
30分ノンストップで演りますーーと言ったものの、息絶え絶えになって時計を観るとまだ10分しか経ってない!!
でも25分ぐらいは、途中、まったりモード交えながら続けた。
チャレンジだった。
彼の絵は好きなので、また共演の機会を設けたいと思う。
宴は大変な盛り上がりを見せていましたが、打ち合わせもあったので会場を後にした。
朝帰りですな。。。
-----
2010/11/27(土)19:00
ELEKITEL live THEATER
仕田原和也個展クロージングパーティ
IAF SHOP*
(Music)小林ボードウォーク(guitar,vocal)、中村勇治(bass clarinet)、BEATNOIR(PC,vocal,guitar,etc.)
(Paint)仕田原和也
0
楽しかったです。
有り難うございました。
IAF SHOP*付近の空

作品の一部

会場の床(これも作品の一部だと思う)

会場の電球を露出絞って撮影(作品とは無関係)

作品の一部→宙に浮く絵画たち

USTREAM配信をしました!
小林ボードウォーク(http://www.ustream.tv/recorded/11115761)
BEATNOIR(http://www.ustream.tv/recorded/11117306)
中村勇治→僕のパフォーマンスだけ僕の指導が悪かったために失敗、残念でした。
僕のパフォーマンスの時に仕田原くんがライブペインティングしてくれた。
僕は目をつぶって演奏する事が多く、彼の動きの気配を感じながら演奏した。
30分ノンストップで演りますーーと言ったものの、息絶え絶えになって時計を観るとまだ10分しか経ってない!!
でも25分ぐらいは、途中、まったりモード交えながら続けた。
チャレンジだった。
彼の絵は好きなので、また共演の機会を設けたいと思う。
宴は大変な盛り上がりを見せていましたが、打ち合わせもあったので会場を後にした。
朝帰りですな。。。
-----
2010/11/27(土)19:00
ELEKITEL live THEATER
仕田原和也個展クロージングパーティ
IAF SHOP*
(Music)小林ボードウォーク(guitar,vocal)、中村勇治(bass clarinet)、BEATNOIR(PC,vocal,guitar,etc.)
(Paint)仕田原和也

2010/11/27
浜田麻希“色”(3号倉庫)→終わりの終わりのヴァンパイア(tetra) Art
たった3つの作品
光の三原色、色の三原色を少しだけ意識する。
Blue、Red、Green
→空色、オレンジ色、黄緑色
→森、山、川
→動物、鳥、魚
背景と一体化した彼らは、
悲しいのか、何かを訴えたいのか、自由を奪われたのか?
それとも………
丸い目のあるボタン、フエルトだけが少しだけの起伏を創る
------
Solo Exhibition 2010 Part.3
浜田麻希 個展
“色”
2010年11月20日[土] - 12月5日[日]・会期中無休
12:00 - 12:00
入場無料
3号倉庫
--------------------------------------------------------------
ぶら下がる人形と、壁に飾られた絵と、台に置かれた作品と。
ぎゃあ〜〜
吸血鬼だ。
怖さもないし、ホラーも感じないし、案外ポップなのかもしれない。
-----
終わりの終わりのヴァンパイア
村上大樹
矢野ミチル
二人展
2010年11月23日(火)ー12月5日(日)
休廊日…11月29日(月)
平日16:00-20:00 / 土日祝13:00-20:00
art space tetra
0
光の三原色、色の三原色を少しだけ意識する。
Blue、Red、Green
→空色、オレンジ色、黄緑色
→森、山、川
→動物、鳥、魚
背景と一体化した彼らは、
悲しいのか、何かを訴えたいのか、自由を奪われたのか?
それとも………
丸い目のあるボタン、フエルトだけが少しだけの起伏を創る
------
Solo Exhibition 2010 Part.3
浜田麻希 個展
“色”
2010年11月20日[土] - 12月5日[日]・会期中無休
12:00 - 12:00
入場無料
3号倉庫
--------------------------------------------------------------
ぶら下がる人形と、壁に飾られた絵と、台に置かれた作品と。
ぎゃあ〜〜
吸血鬼だ。
怖さもないし、ホラーも感じないし、案外ポップなのかもしれない。
-----
終わりの終わりのヴァンパイア
村上大樹
矢野ミチル
二人展
2010年11月23日(火)ー12月5日(日)
休廊日…11月29日(月)
平日16:00-20:00 / 土日祝13:00-20:00
art space tetra

2010/11/26
諸岡光男Performance(capture meets 沖縄 at KICHI) #capture20101121 Music Movie
先日の自主企画イベント capture meets 沖縄 at KICHI の各アーチストのパフォーマンスの様子を紹介したいと思います。
◎諸岡光男
映像も面白い(けど、録画では詳細が伝わりにくいのが残念)が、音だけ抜き出しても面白い。
MP3ファイルはこちら
Youtube動画
-----
capture meets 沖縄 at KICHI
2010/11/21(Sun)
STUDIO APARTMENT KICHI
0
◎諸岡光男
映像も面白い(けど、録画では詳細が伝わりにくいのが残念)が、音だけ抜き出しても面白い。
MP3ファイルはこちら
Youtube動画
-----
capture meets 沖縄 at KICHI
2010/11/21(Sun)
STUDIO APARTMENT KICHI

タグ: YouTube
2010/11/23
Enlike "Memorio Structure"→ELEKITEL live THEATER Art
宙に浮かぶ立体化された絵画
音が絵に染み込み
絵が音に染み込む
素手によって描かれたという絵画たちは
一つ一つのモジュールが何十、何百、何千、何万、何億にも積み重なり
雑然とした制作エリアそのものが作品のような気もする
ジャンキーでアグレッシブな音
来週演奏させて頂く事になった。
-----
Enlike "Memorio Structure"
仕田原和也個展
2010/11/11 〜 28
平日 18:00〜22:00
日祝 13:00〜18:00
【closed】月曜日・火曜日・水曜日
IAF SHOP*
2010/11/27 19:00〜
¥700/1drink
出演: 小林ボードウォーク、中村勇治、BEATNOIR & どこかのタイミングで仕田原和也によるハプニング
0
音が絵に染み込み
絵が音に染み込む
素手によって描かれたという絵画たちは
一つ一つのモジュールが何十、何百、何千、何万、何億にも積み重なり
雑然とした制作エリアそのものが作品のような気もする
ジャンキーでアグレッシブな音
来週演奏させて頂く事になった。
-----
Enlike "Memorio Structure"
仕田原和也個展
2010/11/11 〜 28
平日 18:00〜22:00
日祝 13:00〜18:00
【closed】月曜日・火曜日・水曜日
IAF SHOP*
2010/11/27 19:00〜
¥700/1drink
出演: 小林ボードウォーク、中村勇治、BEATNOIR & どこかのタイミングで仕田原和也によるハプニング

2010/11/23
江上計太×長谷川治胤「非知なるものの日々」part.2 Art
丸い多角形のオブジェ
統一された考え
もしスカルプターだったらなんて
曲線は数値の設計により成立する
カラフルさ
連続性と非連続性
色、線、大きさ、高さ、形
直線の組み合わせなのに丸い
色が回る
線が回る
霧、雨、陰湿さ
このポップさと陰湿さのコントラストは何を物語っているのか?
-----
江上計太×長谷川治胤「非知なるものの日々」part.2
ART SPACE 獏
2010.11.11〜27
0
統一された考え
もしスカルプターだったらなんて
曲線は数値の設計により成立する
カラフルさ
連続性と非連続性
色、線、大きさ、高さ、形
直線の組み合わせなのに丸い
色が回る
線が回る
霧、雨、陰湿さ
このポップさと陰湿さのコントラストは何を物語っているのか?
-----
江上計太×長谷川治胤「非知なるものの日々」part.2
ART SPACE 獏
2010.11.11〜27

2010/11/23
【御礼】capture meets 沖縄 at KICHI #capture20101121 #ijiRE LiveReport
お越し下さった皆様、出演者の皆様、受付の皆様、
会場提供、及び、色々と御協力頂きました、貞国さん、
Drink提供頂きました、Bar Linkさん、
KICHIの住民の皆さん、その他、関わって下さった皆様、
厚く御礼申し上げます。
音と映像と絵とお酒と会話。
刺激と癒しと興味と、人それぞれの楽しみ方をして頂ければ、主催者として嬉しく思います。
沖縄の二人がとにかく明るくて楽し過ぎ。
彼らの企画が出来て嬉しい、有り難う。
今度は沖縄にも行きたいです。
トラブルがなかったわけではないし、集客も前回ほどではなかったけど、
それは次の課題にして、今回は本当に楽しかった。
実は、次の企画は既に妄想開始中。
あのアーチストとあのアーチストとあのアーチストと♪
(ある人の言葉の引用ですが)今やりたい事が来年やる事。
続けます♪
-----
参加して頂いたアーチストの演奏動画、絵などは随時このblogで紹介していきたいと思います。
----------
『capture meets 沖縄 at KICHI』
unique , exotic , avant-garde , pop
フライヤ:越出健治
音×空間×アート
あらゆるシーンの「瞬間」を捉えてカタチにする
2010/11/21(Sun)
STUDIO APARTMENT KICHI(福岡市南区井尻3-17-42)
[Music]
○ヨシハマショウ/圭壱比嘉 (from沖縄)
○いんぱらのヘソ;有田桃子とさのようこ
○諸岡光男
○capture;中村勇治(ss,bcl)、藤井マサカズ(sax)、越出健治(b)
[VJ]
○中川英樹
[Paint]
○エスパー海
○薄暮
[Lounge Music]
○irotica
[Drink]
○Public House LINK(Bar)
0
会場提供、及び、色々と御協力頂きました、貞国さん、
Drink提供頂きました、Bar Linkさん、
KICHIの住民の皆さん、その他、関わって下さった皆様、
厚く御礼申し上げます。
音と映像と絵とお酒と会話。
刺激と癒しと興味と、人それぞれの楽しみ方をして頂ければ、主催者として嬉しく思います。
沖縄の二人がとにかく明るくて楽し過ぎ。
彼らの企画が出来て嬉しい、有り難う。
今度は沖縄にも行きたいです。
トラブルがなかったわけではないし、集客も前回ほどではなかったけど、
それは次の課題にして、今回は本当に楽しかった。
実は、次の企画は既に妄想開始中。
あのアーチストとあのアーチストとあのアーチストと♪
(ある人の言葉の引用ですが)今やりたい事が来年やる事。
続けます♪
-----
参加して頂いたアーチストの演奏動画、絵などは随時このblogで紹介していきたいと思います。
----------
『capture meets 沖縄 at KICHI』
unique , exotic , avant-garde , pop

音×空間×アート
あらゆるシーンの「瞬間」を捉えてカタチにする
2010/11/21(Sun)
STUDIO APARTMENT KICHI(福岡市南区井尻3-17-42)
[Music]
○ヨシハマショウ/圭壱比嘉 (from沖縄)
○いんぱらのヘソ;有田桃子とさのようこ
○諸岡光男
○capture;中村勇治(ss,bcl)、藤井マサカズ(sax)、越出健治(b)
[VJ]
○中川英樹
[Paint]
○エスパー海
○薄暮
[Lounge Music]
○irotica
[Drink]
○Public House LINK(Bar)


2010/11/19
capture meets 沖縄 at KICHI(11/21自主企画ライブイベント) #capture20101121 #ijiRE LIVE情報
いよいよあさって日曜日です!!
----------
急に寒くなりましたね?
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、7月に引き続き、ユニークな場所KICHIで、ユニークな音と映像と絵を絡めて、そして沖縄からの二人をお迎えして、自主企画ライブイベントを開催します!!
お時間ある方、ぜひ、遊びにきて下さい!
よろしくお願いします。
問い合わせ:中村勇治(090-9722-4245、メール、http://www.nakamurayuji.com/)
-----
『capture meets 沖縄 at KICHI』
unique , exotic , avant-garde , pop
フライヤ:越出健治
音×空間×アート
あらゆるシーンの「瞬間」を捉えてカタチにする
2010/11/21(Sun) open/start:19:00
[Charge]1000 円+1ドリンクオーダー(500円)
[Place]STUDIO APARTMENT KICHI(福岡市南区井尻3-17-42)
[Music]
○ヨシハマショウ/圭壱比嘉 (from沖縄)
○いんぱらのヘソ;有田桃子とさのようこ
○諸岡光男
○capture;中村勇治(ss,bcl)、藤井マサカズ(sax)、越出健治(b)
[VJ]
○中川英樹
[Paint]
○エスパー海
○薄暮
[Lounge Music]
○irotica
[Drink]
○Public House LINK(Bar)

コインパーキングへのリンクはこちら!
場所はこちらです!
大きな地図で見る
1
----------
急に寒くなりましたね?
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、7月に引き続き、ユニークな場所KICHIで、ユニークな音と映像と絵を絡めて、そして沖縄からの二人をお迎えして、自主企画ライブイベントを開催します!!
お時間ある方、ぜひ、遊びにきて下さい!
よろしくお願いします。
問い合わせ:中村勇治(090-9722-4245、メール、http://www.nakamurayuji.com/)
-----
『capture meets 沖縄 at KICHI』
unique , exotic , avant-garde , pop

音×空間×アート
あらゆるシーンの「瞬間」を捉えてカタチにする
2010/11/21(Sun) open/start:19:00
[Charge]1000 円+1ドリンクオーダー(500円)
[Place]STUDIO APARTMENT KICHI(福岡市南区井尻3-17-42)
[Music]
○ヨシハマショウ/圭壱比嘉 (from沖縄)
○いんぱらのヘソ;有田桃子とさのようこ
○諸岡光男
○capture;中村勇治(ss,bcl)、藤井マサカズ(sax)、越出健治(b)
[VJ]
○中川英樹
[Paint]
○エスパー海
○薄暮
[Lounge Music]
○irotica
[Drink]
○Public House LINK(Bar)

コインパーキングへのリンクはこちら!
場所はこちらです!
大きな地図で見る

2010/11/14
konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展 Art
たくさんのブラウン管テレビが記憶を再構築したり変調したり。
記憶へのアクセス方法は色々あるんだ。
テレビ、City情報Fukuoka、新聞、インタビュー、人から人への口コミ、言い伝え、写真
新聞が置いてある。
1965年(僕が生まれた年)の各月の1日。
1966年(僕が生まれた次の年)の各月の2日。
1967年(僕が生まれた次の次の年)の各月の3日。
以下省略(当たり前だ。きりがない。)
年表に書き込む。本名は気が引けたのでtwitterアカウント名で書き込む。
1965/7/15;僕の誕生日。
2010/11/14;今日の日付だ。
入口付近に、ノイズを発するブラウン管テレビが数台。
------
konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展
2010年11月12日(金) - 12月12日(日)
konya-gallery
主催 :「定点観測ーマエを解てサキを観るイマ」展実行委員会
助成 : 財団法人 福岡市文化芸術振興財団
後援 : 福岡市、財団法人 福岡市文化芸術振興財団
------
観覧後は、警固で最近オープンしたらしいカフェというかバーに行く。
コーヒー一杯で帰るつもりが、いきなりビールを注文し、
ビールおかわり、ホットラム、オニオンスープまで頂いて、すっかり長居。
このところ激務でしたが、
趣味の会う最近色々なところで会う彼と色々な話(Jan GarbarekやBrigitte Fontaineの音楽の話だ)をし、
彼女が店員で僕が客という昔の関係が復活する事になった。
癒された。
また行きますよーーーー♪
UBUDO de Cafe d'OEuf(中央区警固1-5-23)
0
記憶へのアクセス方法は色々あるんだ。
テレビ、City情報Fukuoka、新聞、インタビュー、人から人への口コミ、言い伝え、写真
新聞が置いてある。
1965年(僕が生まれた年)の各月の1日。
1966年(僕が生まれた次の年)の各月の2日。
1967年(僕が生まれた次の次の年)の各月の3日。
以下省略(当たり前だ。きりがない。)
年表に書き込む。本名は気が引けたのでtwitterアカウント名で書き込む。
1965/7/15;僕の誕生日。
2010/11/14;今日の日付だ。
入口付近に、ノイズを発するブラウン管テレビが数台。
------
konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展
2010年11月12日(金) - 12月12日(日)
konya-gallery
主催 :「定点観測ーマエを解てサキを観るイマ」展実行委員会
助成 : 財団法人 福岡市文化芸術振興財団
後援 : 福岡市、財団法人 福岡市文化芸術振興財団
------
観覧後は、警固で最近オープンしたらしいカフェというかバーに行く。
コーヒー一杯で帰るつもりが、いきなりビールを注文し、
ビールおかわり、ホットラム、オニオンスープまで頂いて、すっかり長居。
このところ激務でしたが、
趣味の会う最近色々なところで会う彼と色々な話(Jan GarbarekやBrigitte Fontaineの音楽の話だ)をし、
彼女が店員で僕が客という昔の関係が復活する事になった。
癒された。
また行きますよーーーー♪
UBUDO de Cafe d'OEuf(中央区警固1-5-23)

2010/11/8
(2010/11/7)gigi・お礼・お悔やみ LiveReport
昨日は、藤井よしえさんのお店;cafe and bar gigiでソロ演奏でした。
特別な日になってしまいました。
藤井よしえさん、心よりお悔やみ申し上げます。
直接お話をさせて頂いたのは、何回かだったけれども、直接イベント出演のオファーをして頂いた事もあったし、
絶頂天、タイムマーケット、gigi投げ銭ライブ、アートコアでの演奏、PLASTICAでのCD委託販売、
と僕の音楽活動ではお世話になりっぱなしでした。
ゆっくり休んで頂きたいと思います。
そして、いつものように即興で演奏させて頂きました。
・涙を音に変えて
・余韻
・叫び
・青春18切符ツアー
・感謝を明日に繋げて
有り難うございました。
演奏後、まだまだお客さんの絶えないお店を後に、福岡草苑へ。
きれいな寝顔でした。
-----
2010/11/7(日)
cafe and bar gigi
178
藤野(モノリズム)
中村勇治(bass clarinet)
1
特別な日になってしまいました。
藤井よしえさん、心よりお悔やみ申し上げます。
直接お話をさせて頂いたのは、何回かだったけれども、直接イベント出演のオファーをして頂いた事もあったし、
絶頂天、タイムマーケット、gigi投げ銭ライブ、アートコアでの演奏、PLASTICAでのCD委託販売、
と僕の音楽活動ではお世話になりっぱなしでした。
ゆっくり休んで頂きたいと思います。
そして、いつものように即興で演奏させて頂きました。
・涙を音に変えて
・余韻
・叫び
・青春18切符ツアー
・感謝を明日に繋げて
有り難うございました。
演奏後、まだまだお客さんの絶えないお店を後に、福岡草苑へ。
きれいな寝顔でした。
-----
2010/11/7(日)
cafe and bar gigi
178
藤野(モノリズム)
中村勇治(bass clarinet)

2010/11/7
half shade(鶴岡宏美絵画展) Art
IAF SHOP*の佐藤さんが、「俺はグッときました」と書いてあった展示なので絶対行こうと思っていた。
その通り!
僕は展示室に入って左側の絵にちょっと「ワッ」となって釘付けになりました。
深い。
美しい。
紙の波打ってる感じが好き。
色は重なり重なり重なる。
線は重なり重なり重なる。
表情は重なり重なり重なる。
明暗は重なり重なり重なる。
最近、絵を観て、「ハッ」とか「アッ」とか「ワッ」とする事が多い。
僕の言葉なんて陳腐だけれど、そういう気持ちを持てるのは、
とても幸せな事だと心から思う。
-----
会場では、クロージングパーティも開かれていて、鍋と軽食を頂く。
美味しかった。
思いがけず、Mさんとも会えて良かった。
途中まで作家さんがどの方か判らなかったけど、わかって良かった。
凄く綺麗な方だった。
彼女の佇まいは作品の感じと調和しているようにも思えたし、意外とも思えた。
この日記を書いている今日、もう一度、この展示を観たいとも思っていたけれど、
早朝に流れた情報でちょっと気分が変わってしまった。
でもまた作品を観たいな。
-----
half shade
鶴岡宏美絵画展
2010年10月21日[木]-11月7日[日]
IAF SHOP*
-----
2010/11/6
田口商店→獏→回→IAF SHOP*→After The Rain→(予定外の)シムーン
CD売ったり、フライヤ配ったり、展示観たり、珈琲飲んだり、御飯食べたり、お酒飲んだり、予定外のライブを観たり。
0
その通り!
僕は展示室に入って左側の絵にちょっと「ワッ」となって釘付けになりました。
深い。
美しい。
紙の波打ってる感じが好き。
色は重なり重なり重なる。
線は重なり重なり重なる。
表情は重なり重なり重なる。
明暗は重なり重なり重なる。
最近、絵を観て、「ハッ」とか「アッ」とか「ワッ」とする事が多い。
僕の言葉なんて陳腐だけれど、そういう気持ちを持てるのは、
とても幸せな事だと心から思う。
-----
会場では、クロージングパーティも開かれていて、鍋と軽食を頂く。
美味しかった。
思いがけず、Mさんとも会えて良かった。
途中まで作家さんがどの方か判らなかったけど、わかって良かった。
凄く綺麗な方だった。
彼女の佇まいは作品の感じと調和しているようにも思えたし、意外とも思えた。
この日記を書いている今日、もう一度、この展示を観たいとも思っていたけれど、
早朝に流れた情報でちょっと気分が変わってしまった。
でもまた作品を観たいな。
-----
half shade
鶴岡宏美絵画展
2010年10月21日[木]-11月7日[日]
IAF SHOP*
-----
2010/11/6
田口商店→獏→回→IAF SHOP*→After The Rain→(予定外の)シムーン
CD売ったり、フライヤ配ったり、展示観たり、珈琲飲んだり、御飯食べたり、お酒飲んだり、予定外のライブを観たり。

2010/11/6
七尾旅人とうすた京介presents歌の大事故 〜billion voices 発売記念ツアー @tavito_net @k_usuta LiveReport
大事故に遭遇した。
4時間以上。
七尾旅人の うたとギター(+エフェクター)
その場で曲を選んでいく感じが緩い
エフェクタを使った暴走曲や丁寧にうたい上げていく染みる曲。
それに臨機応変、柔軟に対応するうすた京介
うすた先生(僕は先生の漫画を全然知らないのだけれど)の絵が
かわいかったり、お茶目だったり、何かを端的に表していたり。
終演後、絵をスライドショーで眺め、余韻に浸りながら会場をあとにする。
-----
一緒に入場した友人含め知り合い率異常に高し。
でも、会場超満員で誰がどこにいるのか?
もう秋だね、肌寒い帰路だった。
-----
七尾旅人とうすた京介presents歌の大事故
〜billion voices 発売記念ツアー
2010.11.3(水)
ROOMS
七尾旅人(vocal,guitar)
うすた京介(live painting)
0
4時間以上。
七尾旅人の うたとギター(+エフェクター)
その場で曲を選んでいく感じが緩い
エフェクタを使った暴走曲や丁寧にうたい上げていく染みる曲。
それに臨機応変、柔軟に対応するうすた京介
うすた先生(僕は先生の漫画を全然知らないのだけれど)の絵が
かわいかったり、お茶目だったり、何かを端的に表していたり。
終演後、絵をスライドショーで眺め、余韻に浸りながら会場をあとにする。
-----
一緒に入場した友人含め知り合い率異常に高し。
でも、会場超満員で誰がどこにいるのか?
もう秋だね、肌寒い帰路だった。
-----
七尾旅人とうすた京介presents歌の大事故
〜billion voices 発売記念ツアー
2010.11.3(水)
ROOMS
七尾旅人(vocal,guitar)
うすた京介(live painting)

2010/11/6
3号倉庫/tetra/宇宙堂(2010.11.3) Art
2010.11.3(水)
フライヤを配る。兼、ギャラリー巡り。
一石二鳥。
--------------------------------------------------
@
なんどかつまづきそうになる。
危険だ。
大きさの違うブラウン管テレビ
テレビの動く映像を遮る透過型写真
遮光された窓
洗練と裸
風、海、空、点滅する光
かすれた映像
外からも風の音
中でも風の音
天候を意識する
枯れた秋の日。
-----
A
ハッとさせられる
扉を全開した
昼間の開放的なスペース
一歩踏み入れる
合体してるの?
二人なの?
ゆっくり休んでるの?
奥に佇む一人
夜はまた違った表情を見せるのだろう
-----
B
勇気を出して美容室に入る
一言声をかければ良いのだ
最近彼の絵が好きだ。
Twitterの影響かもしれない
色と色が重なり合い融合し
時には反発する
平面が幾重にも重なり合い、立体になる。
色も立体的に重なり
キャンバスも立体的になる
コラボ欲が湧いてくる。
--------------------------------------------------
@
SOLO EXHIBITION 2010 Part2
山内 光枝 個展
「せかいの残り香/Lingering Scent of The World」
3号倉庫
2010年10月30日(土)〜11月14日(日)
-----
A
近藤祐史 個展「自己乖離」
art space tetra
2010年10月26日(火)−11月7日(日)
-----
B
SHIDAHARA KAZUYA EXHIBITION
Stardust
宇宙堂
2010/10/26 〜 11/07
0
フライヤを配る。兼、ギャラリー巡り。
一石二鳥。
--------------------------------------------------
@
なんどかつまづきそうになる。
危険だ。
大きさの違うブラウン管テレビ
テレビの動く映像を遮る透過型写真
遮光された窓
洗練と裸
風、海、空、点滅する光
かすれた映像
外からも風の音
中でも風の音
天候を意識する
枯れた秋の日。
-----
A
ハッとさせられる
扉を全開した
昼間の開放的なスペース
一歩踏み入れる
合体してるの?
二人なの?
ゆっくり休んでるの?
奥に佇む一人
夜はまた違った表情を見せるのだろう
-----
B
勇気を出して美容室に入る
一言声をかければ良いのだ
最近彼の絵が好きだ。
Twitterの影響かもしれない
色と色が重なり合い融合し
時には反発する
平面が幾重にも重なり合い、立体になる。
色も立体的に重なり
キャンバスも立体的になる
コラボ欲が湧いてくる。
--------------------------------------------------
@
SOLO EXHIBITION 2010 Part2
山内 光枝 個展
「せかいの残り香/Lingering Scent of The World」
3号倉庫
2010年10月30日(土)〜11月14日(日)
-----
A
近藤祐史 個展「自己乖離」
art space tetra
2010年10月26日(火)−11月7日(日)
-----
B
SHIDAHARA KAZUYA EXHIBITION
Stardust
宇宙堂
2010/10/26 〜 11/07

2010/11/4
空の写真(2010/11/3) 日記
空の写真を撮影する事が多い。
誰かの影響をまともに受けてます。

3号倉庫付近の空

テトラ付近の空

薬院宇宙堂付近の空

天神:反転地、アトリエフロート付近の空

大名catfishレコード付近の空

警固公園付近の空
撮影は全て、Sony Cyber-Short DSC-T100
ほぼ同じ場所で、iPodTouchで撮影した写真などを次のアルバムに公開しています。
0
誰かの影響をまともに受けてます。

3号倉庫付近の空

テトラ付近の空

薬院宇宙堂付近の空

天神:反転地、アトリエフロート付近の空

大名catfishレコード付近の空

警固公園付近の空
撮影は全て、Sony Cyber-Short DSC-T100
ほぼ同じ場所で、iPodTouchで撮影した写真などを次のアルバムに公開しています。
