2008/12/4
[観戦記]O.G.D.(12/1) LiveReport
前回がやさしい癒しのジャズならば、今回は激しく躍動するジャズ。
メンバーが変われば同じ曲も全く別の側面を魅せる。これがジャズの醍醐味の1つ。猫になりたいの、という曲が、ボス猫になりたいの、という曲に変貌する楽しさ。
バンドとしてのまとまりを追及するのも楽しければ、個性と個性の核融合も楽しい。
煽る煽るドラムス、鳴りの良いギターが弾きまくると、オルガンもいつしかヒートアップし、アドリブ合戦。
週の始めの平日から圧倒的で上質のジャズ。

関係者のみ公開の写真集(パスワード制)
(記録)
2008/12/1(月)
博多デジャブ
中村佳江(org)
山野修作(guitar)
原田迅明(drums)
0
メンバーが変われば同じ曲も全く別の側面を魅せる。これがジャズの醍醐味の1つ。猫になりたいの、という曲が、ボス猫になりたいの、という曲に変貌する楽しさ。
バンドとしてのまとまりを追及するのも楽しければ、個性と個性の核融合も楽しい。
煽る煽るドラムス、鳴りの良いギターが弾きまくると、オルガンもいつしかヒートアップし、アドリブ合戦。
週の始めの平日から圧倒的で上質のジャズ。

関係者のみ公開の写真集(パスワード制)
(記録)
2008/12/1(月)
博多デジャブ
中村佳江(org)
山野修作(guitar)
原田迅明(drums)
