2007/6/25
2ヶ月ぶりのprogression MusicDiary
6/24は2ヶ月ぶりのprogressionですが、ライブではなくセッションでした。
相変わらずマイペースでやっております。久々に人と一緒に演る音楽は楽しいし新鮮です。
バスクラリネットとソプラノサックスを交互に持ち替えて参加(今日はアクロバットな演奏はなし)。
どちらかというと、激しいセッションではなく、まったりゆったり、お互いの音を良く聴いて噛み締め、吟味し、音を出す、そんな感じでした。今日も インプロビゼーション オンリーの世界。
ライブ出演、夏には一本ぐらいと思っておりますが、もう夏ですね〜〜
秋でも良いかな〜〜
ただし、まだ休日限定。
PS;バスクラ調整出そうかな〜〜(レジスターキーを押したFの音が当たらない)
0
相変わらずマイペースでやっております。久々に人と一緒に演る音楽は楽しいし新鮮です。
バスクラリネットとソプラノサックスを交互に持ち替えて参加(今日はアクロバットな演奏はなし)。
どちらかというと、激しいセッションではなく、まったりゆったり、お互いの音を良く聴いて噛み締め、吟味し、音を出す、そんな感じでした。今日も インプロビゼーション オンリーの世界。
ライブ出演、夏には一本ぐらいと思っておりますが、もう夏ですね〜〜
秋でも良いかな〜〜
ただし、まだ休日限定。
PS;バスクラ調整出そうかな〜〜(レジスターキーを押したFの音が当たらない)

2007/6/10
2007/2/10の記録〜佐藤行衛/tetra CD/DVD(Music)-Report
2007/2/10の音源記録をやっと整理しました。
佐藤行衛セッション art space tetra
DATテープの記録をiBookにキャプチャし、CD化。
会場のセッティング
ジャケットも製作、2枚組の大作となりました。
出演者の皆様
但し、個人的満足目的ですので非売品でございます。
僕の楽器
0
佐藤行衛セッション art space tetra
DATテープの記録をiBookにキャプチャし、CD化。

ジャケットも製作、2枚組の大作となりました。

但し、個人的満足目的ですので非売品でございます。


2007/6/10
猫・カフェ・大濠公園・セカチュー 猫
土曜日。妻とカットに行く。もうここでも常連となったププとさくらと戯れる。
それほど暑くなかった(むしろ涼しい)ので、彼らは、お土産のえさを食べた後は、だんだんやる気をなくし、昼寝モード
ほんの2時間ほどの静かなひととき。
ププ
さくら
他の写真も多数掲載したアルバム「雨が降らないにゃあ」公開しました。
※本当、梅雨になりませんね。水不足が心配です。
カットの後は、「窯のネコ作品とネコ好きアーティストの作品展(6/1〜30の木金土12:00-18:00、ギャラリーCafe;吾木香)」を訪れる。そう、カット屋の美容師さんの作品も展示されてます。猫を題材にした、小さな手作りの素朴な作品たちが、小さな幸せを与えてくれる。
吾木香のカレーとコーヒーも美味しく頂きました。
夕方は大濠公園でバスクラリネットの個人公開練習。非日常の感覚も薄れもはや日常的になってきた大濠公園での練習ですが、晴れてさえいればスタジオ代無料の贅沢な練習場所である事には代わりない。ここ3〜4回はベンチに座ってまったりの練習でしたが次回からはスタンディングでの少しアグレッシブな練習も良いかな?
夜はテレビ録画がたまっていたので、「世界の中心で、愛をさけぶ」を観て(予想どおり)泣く。基本的に、音楽も映画も(映画は滅多に観ないのですが、、、)大ヒットとかメジャーなものとは無縁な生活をしておりますが、時々そういった世界を覗いてみたくなる事があるのでございます。
そんな土曜日。大きなイベントばかりでは疲れてしまうので、こういったちょっとした出来事の積み重ねも大切だと感じる。
0
それほど暑くなかった(むしろ涼しい)ので、彼らは、お土産のえさを食べた後は、だんだんやる気をなくし、昼寝モード



他の写真も多数掲載したアルバム「雨が降らないにゃあ」公開しました。
※本当、梅雨になりませんね。水不足が心配です。
カットの後は、「窯のネコ作品とネコ好きアーティストの作品展(6/1〜30の木金土12:00-18:00、ギャラリーCafe;吾木香)」を訪れる。そう、カット屋の美容師さんの作品も展示されてます。猫を題材にした、小さな手作りの素朴な作品たちが、小さな幸せを与えてくれる。
吾木香のカレーとコーヒーも美味しく頂きました。
夕方は大濠公園でバスクラリネットの個人公開練習。非日常の感覚も薄れもはや日常的になってきた大濠公園での練習ですが、晴れてさえいればスタジオ代無料の贅沢な練習場所である事には代わりない。ここ3〜4回はベンチに座ってまったりの練習でしたが次回からはスタンディングでの少しアグレッシブな練習も良いかな?
夜はテレビ録画がたまっていたので、「世界の中心で、愛をさけぶ」を観て(予想どおり)泣く。基本的に、音楽も映画も(映画は滅多に観ないのですが、、、)大ヒットとかメジャーなものとは無縁な生活をしておりますが、時々そういった世界を覗いてみたくなる事があるのでございます。
そんな土曜日。大きなイベントばかりでは疲れてしまうので、こういったちょっとした出来事の積み重ねも大切だと感じる。

タグ: 猫
2007/6/5
シカラムータの生蝉飛ばさNIGHTツアー2007 LiveReport
6/3(日)はライブ参戦 
シカラムータの生蝉飛ばさNIGHTツアー2007
ライブハウスCB
脳天直撃炸裂アバンギャルドパンクコアヘビメタちんどんジャズ
良かったなあ、満足だなあ。音楽のヨーロッパ旅行も出来たし。
もっと早くから踊れダンシングしたかったのをちょっと遠慮してしまったが身体を揺らさずにはいられなかったよ。なのでアンコールは総立ちだった。
平和に生きる権利
トルコの9拍子の曲
アンコール前の組曲風の曲
そしてアイラーメドレー!
数々の一癖も二癖もある楽曲なのに理屈抜きで本能のまま、熱狂、歓声、奇声
ミュージシャンも個性溢れる人たちばかり。
チューバで渋いベースライン(関島岳郎)。チューバがリズムを支えてくれるから縦横無尽に遊びまくるドラムス(吉田達也)。表情豊かな笑顔で叩かれる軽やかなちんどんとどっしり響くタム(こぐれみわぞう)。効果的なサウンドエッセンスを加えるギター(桜井芳樹)。年季の入ったおっさん風貌で渋くむせび泣くアルトサックス(川口義之)。美しいハーモニーを奏でるトロンボーン(渡辺明子)。そして、大音量の中、負けじと、クラリネット2.5本+小道具を駆使し、時に情感豊かに、時に荒れ狂い、時に泣き叫び、時に異常な美しさを奏でる大熊ワタル「MCもインプロビゼーション」。
余談;
アイラーの「ゴースト」練習しようかな〜〜〜♪
0

シカラムータの生蝉飛ばさNIGHTツアー2007
ライブハウスCB
脳天直撃炸裂アバンギャルドパンクコアヘビメタちんどんジャズ
良かったなあ、満足だなあ。音楽のヨーロッパ旅行も出来たし。
もっと早くから踊れダンシングしたかったのをちょっと遠慮してしまったが身体を揺らさずにはいられなかったよ。なのでアンコールは総立ちだった。
平和に生きる権利
トルコの9拍子の曲
アンコール前の組曲風の曲
そしてアイラーメドレー!
数々の一癖も二癖もある楽曲なのに理屈抜きで本能のまま、熱狂、歓声、奇声

ミュージシャンも個性溢れる人たちばかり。
チューバで渋いベースライン(関島岳郎)。チューバがリズムを支えてくれるから縦横無尽に遊びまくるドラムス(吉田達也)。表情豊かな笑顔で叩かれる軽やかなちんどんとどっしり響くタム(こぐれみわぞう)。効果的なサウンドエッセンスを加えるギター(桜井芳樹)。年季の入ったおっさん風貌で渋くむせび泣くアルトサックス(川口義之)。美しいハーモニーを奏でるトロンボーン(渡辺明子)。そして、大音量の中、負けじと、クラリネット2.5本+小道具を駆使し、時に情感豊かに、時に荒れ狂い、時に泣き叫び、時に異常な美しさを奏でる大熊ワタル「MCもインプロビゼーション」。
余談;
アイラーの「ゴースト」練習しようかな〜〜〜♪


2007/6/3
大分市美術館でジャズオルガン LiveReport
昨日(6/2)はかみさんのオルガントリオOGDを大分市美術館というシチュエイションで聴く。色んな縁あって招いて頂く。私は必殺荷物運搬人という身分(^O^)
丁寧で温かいオルガン演奏。粒の揃った小気味良いギター。全体を包み込むしなやかなドラムス。各人の個性がぶつかる事なく、うまくまとまり楽しくうきうきさせてくれた。
また本人苦手で緊張していたMCもオルガンの面白さと苦労話を織り混ぜ、笑いも時々とって場を和ませてくれて良かったと思います。
久々の早朝起床&長距離(というほどではない?)ドライブは少し疲れたけれど良い手伝いが出来た、そんな達成感は心地よいですね。
0
丁寧で温かいオルガン演奏。粒の揃った小気味良いギター。全体を包み込むしなやかなドラムス。各人の個性がぶつかる事なく、うまくまとまり楽しくうきうきさせてくれた。
また本人苦手で緊張していたMCもオルガンの面白さと苦労話を織り混ぜ、笑いも時々とって場を和ませてくれて良かったと思います。
久々の早朝起床&長距離(というほどではない?)ドライブは少し疲れたけれど良い手伝いが出来た、そんな達成感は心地よいですね。
