2006/11/29
My Car の リコール 日記
2006/11/26
多忙だけどマリノアシティ English
Today , My wife and I went to Marinoa City.
前回は9月の終わり、今年になって多分3回目。二人ともここでの買い物が好きだ。
The parking area is free of charge for 2 hours.
We stayed there for about 6 hours.
We don't want to pay the parking area charges, so I put a car in and out twice on the way!
たくさん買ったので駐車場代は誤差なんですけどね。
We bought a lot of clothes.
We employed a lot of money ,too.
I bought two caps. One is a cap,and one is a casket.
玄関前のハンガーには帽子がたくさん掛けられています。ホント、僕って帽子が好きです。センスはないのですけどね。
というわけで、音楽、ショッピング、英会話と多忙な週末でございました。
さあ、明日からまた仕事です!
0
前回は9月の終わり、今年になって多分3回目。二人ともここでの買い物が好きだ。
The parking area is free of charge for 2 hours.
We stayed there for about 6 hours.
We don't want to pay the parking area charges, so I put a car in and out twice on the way!
たくさん買ったので駐車場代は誤差なんですけどね。
We bought a lot of clothes.
We employed a lot of money ,too.
I bought two caps. One is a cap,and one is a casket.
玄関前のハンガーには帽子がたくさん掛けられています。ホント、僕って帽子が好きです。センスはないのですけどね。
というわけで、音楽、ショッピング、英会話と多忙な週末でございました。
さあ、明日からまた仕事です!

2006/11/26
梅津和時バスクラひとり旅2006@小倉Keli LiveReport
いつもバスクラリネットをとび道具として使っている僕。でも今日の梅津さんの演奏を聴いているとじっくりうっとり聴かせる事が出来るのだと今更ながら気付く。
キっとした音と柔らかい音の質の変調度の大きさに感心する。
ppからffまでのダイナミクスの大きさに感動する。
哀愁漂う曲からおちゃらけた曲までを余裕で表現する事が出来たら愉しいですよね。若干余裕ありすぎなんじゃって思うところはあるけれどね。
少し話をさせて頂いた。僕もバスクラやってるんですよ。お、それは素晴らしい、同業者ですねと言って握手を求められた。いつか共演しましょうとまで言われたけど素直に喜ぶ僕。日本のとんがったアバンギャルドフリージャズ第1世代を牽引されたはずだがそういう気負いみたいなのは全くなく物腰の柔らかい方である。
途中、こまっちゃでもお馴染のアルトサックスの多田葉子さんが参加され場を盛り上げてくれました。
小倉まで行ったけど今回はおとなしく終電で帰っている。
以下記録;
梅津和時:bcl,as
多田葉子:as
曲;
Over The Rainbow(偶然にも11/23の菊地成孔も1曲目でこれを演奏)
単音循環呼吸奏法
Miss Ann
Blue Monk
などなど。
写真は観戦者の方より申請後頂きました。
0
キっとした音と柔らかい音の質の変調度の大きさに感心する。
ppからffまでのダイナミクスの大きさに感動する。
哀愁漂う曲からおちゃらけた曲までを余裕で表現する事が出来たら愉しいですよね。若干余裕ありすぎなんじゃって思うところはあるけれどね。
少し話をさせて頂いた。僕もバスクラやってるんですよ。お、それは素晴らしい、同業者ですねと言って握手を求められた。いつか共演しましょうとまで言われたけど素直に喜ぶ僕。日本のとんがったアバンギャルドフリージャズ第1世代を牽引されたはずだがそういう気負いみたいなのは全くなく物腰の柔らかい方である。
途中、こまっちゃでもお馴染のアルトサックスの多田葉子さんが参加され場を盛り上げてくれました。
小倉まで行ったけど今回はおとなしく終電で帰っている。
以下記録;
梅津和時:bcl,as
多田葉子:as
曲;
Over The Rainbow(偶然にも11/23の菊地成孔も1曲目でこれを演奏)
単音循環呼吸奏法
Miss Ann
Blue Monk
などなど。
写真は観戦者の方より申請後頂きました。



2006/11/26
上海ベイビー(衛 慧) 読書
上海ベイビー
何年か前に中国では販売が停止されたという小説。その話題性から興味を持っていたが何年も手に取る機会がなく忘れていた。でも何かをきっかけ(もはやそのきっかけさえ思い出せないのだけど)に読みたくなったのだ。
生と死、性と愛、創造と堕落、洗練と退廃、現実と夢、欲望と無気力、歓喜と空虚、薬物とアルコール、西洋と東洋、芸術と実業、小説と絵。
対比が妥当かどうかは良く分からないけれどこれらの単語が空間を漂う、そんな余韻に浸りながらこの感想を書いている。
内容はそんなに露骨とも思わないしとても読みやすい。
0
何年か前に中国では販売が停止されたという小説。その話題性から興味を持っていたが何年も手に取る機会がなく忘れていた。でも何かをきっかけ(もはやそのきっかけさえ思い出せないのだけど)に読みたくなったのだ。
生と死、性と愛、創造と堕落、洗練と退廃、現実と夢、欲望と無気力、歓喜と空虚、薬物とアルコール、西洋と東洋、芸術と実業、小説と絵。
対比が妥当かどうかは良く分からないけれどこれらの単語が空間を漂う、そんな余韻に浸りながらこの感想を書いている。
内容はそんなに露骨とも思わないしとても読みやすい。


2006/11/25
英語での電話応対 English
グローバル化が進む業界ゆえ、昨日夜、危うく、英語の電話をとりそうであった。間一髪で他の人が出たが、これからは、電話をとる事も増えるだろう、と思う。
英会話スクールに通っているのだが、いっこうにスキルは向上しない。とても仕事で使えるレベルにはない。まあ、せいぜい、ライブとかに行った時に、英語で話しかける勇気が出来た事が唯一の進歩です。
というわけで備忘録をかねて、英語での電話応対例を書き留めておきます。
Hello,this is AAA company.
Hello,this is XXX speaking.
Who's calling?
One moment,please.
Just a minute,please.
Can you talk now?
Excuse me,I'm busy right now. I will call you back in ten minutes.
She is out now.
She will come(be) back in ten minutes(within ten minutes). 10分後(10分以内)
Would you like to leave as messege?
0
英会話スクールに通っているのだが、いっこうにスキルは向上しない。とても仕事で使えるレベルにはない。まあ、せいぜい、ライブとかに行った時に、英語で話しかける勇気が出来た事が唯一の進歩です。
というわけで備忘録をかねて、英語での電話応対例を書き留めておきます。
Hello,this is AAA company.
Hello,this is XXX speaking.
Who's calling?
One moment,please.
Just a minute,please.
Can you talk now?
Excuse me,I'm busy right now. I will call you back in ten minutes.
She is out now.
She will come(be) back in ten minutes(within ten minutes). 10分後(10分以内)
Would you like to leave as messege?

2006/11/23
観戦記:菊地成孔KQLD(IMSホール) LiveReport
行って来ました。
CD買いました。
サイン貰いました。
香水振りかけられました。 ※私も香水かけていったため混ざって匂いがきついです。
二言三言話しました。
バスクラでビバップはありえないって言われてました。フリーにいきますよね〜。 ※その通り!
らくだカルテットは呼ばれた時に予定がなければ行くとの事。新宿ピットイン要チェックです。
もはやジャズ界のカリスマ;
菊地成孔 KQLD
@IMSホール
オープニング;結構固い口調で挨拶。
そのせいもあってか、前半、観客席側も固かった。
また、間髪入れず次の曲が始まるので、拍手のタイミングが難しい。
でも後半、特にアンコールでは、とっても親しみやすいMCで笑わせてくれる。
途中にMCがあれば、もっと立ち上がりが早かったんじゃあないかな?
サックス演奏はこうぐっと込み上げてくる圧倒的感動はないけれど、とってもかっこ良くて、難しいフレーズをいとも簡単に演奏してます、的な乗り。これは良い意味でもあり、悪い意味でもある。また、歓楽街で生まれ、現在も歓楽街に住んでるだけあって、実に艶っぽい音である。やはり軟派なのか彼は?
ピアノはしれぇ〜〜っと渋い音で勝負。
ベースはなんか定番的な音使いじゃあないような気がして独特。うん怪しくもある。
アンコール前のラストの曲のドラムソロがめっちゃいけてた。
ダブ処理は結構ウエットに掛かってました。それに効果音的にサンプリング音も使ってた。ん?
まあ、久しぶりのミーハー的欲求は満たせたし楽しかったライブである事は間違いない。
以下、記録
ーーーーーーーーーーーーー
メンバー;
菊地成孔(ts,as,vo)
坪口昌恭(p)
菊地雅晃(ab)
藤井信雄(ds)
パードン木村(Live Dub)
知っていた曲;
Over The Rainbow
Pinocchio
You Don't Know What Love Is
スイートメモリーズ
0
CD買いました。
サイン貰いました。
香水振りかけられました。 ※私も香水かけていったため混ざって匂いがきついです。
二言三言話しました。
バスクラでビバップはありえないって言われてました。フリーにいきますよね〜。 ※その通り!
らくだカルテットは呼ばれた時に予定がなければ行くとの事。新宿ピットイン要チェックです。
もはやジャズ界のカリスマ;
菊地成孔 KQLD
@IMSホール
オープニング;結構固い口調で挨拶。
そのせいもあってか、前半、観客席側も固かった。
また、間髪入れず次の曲が始まるので、拍手のタイミングが難しい。
でも後半、特にアンコールでは、とっても親しみやすいMCで笑わせてくれる。
途中にMCがあれば、もっと立ち上がりが早かったんじゃあないかな?
サックス演奏はこうぐっと込み上げてくる圧倒的感動はないけれど、とってもかっこ良くて、難しいフレーズをいとも簡単に演奏してます、的な乗り。これは良い意味でもあり、悪い意味でもある。また、歓楽街で生まれ、現在も歓楽街に住んでるだけあって、実に艶っぽい音である。やはり軟派なのか彼は?
ピアノはしれぇ〜〜っと渋い音で勝負。
ベースはなんか定番的な音使いじゃあないような気がして独特。うん怪しくもある。
アンコール前のラストの曲のドラムソロがめっちゃいけてた。
ダブ処理は結構ウエットに掛かってました。それに効果音的にサンプリング音も使ってた。ん?
まあ、久しぶりのミーハー的欲求は満たせたし楽しかったライブである事は間違いない。
以下、記録
ーーーーーーーーーーーーー
メンバー;
菊地成孔(ts,as,vo)
坪口昌恭(p)
菊地雅晃(ab)
藤井信雄(ds)
パードン木村(Live Dub)
知っていた曲;
Over The Rainbow
Pinocchio
You Don't Know What Love Is
スイートメモリーズ

2006/11/23
先見の明 English
I take lessons of English conversation from March.
Now, I have a feeling that English conversation gets closer to necessary environment.
So I am provident!
But my English conversation skill is still poor.
0
Now, I have a feeling that English conversation gets closer to necessary environment.
So I am provident!
But my English conversation skill is still poor.

2006/11/20
出演記;もう今年の集大成? LiveReport
こんな時間(4:18)なんで早く寝ましょうって話ですが、遊びほうけた割にまだ遊び足りない気がする中年親父です(笑)。
♪ヨコチンロックフェスティバル'06
@VooDooLounge
に出演。出演したのは2バんど。
third eye dub 4D
呆けすとら
今年の集大成的なライブでした。二つのバンドは僕の音楽活動の密度をグンと上げてくれたとっても大事なバンド。
荒れ狂う音、はったりの音、無茶苦茶な音、爆発的な音、それらを受け入れてくれた音楽。
個性を尊重してくれる音楽。良い悪い、上手い下手という次元で扱う事の出来ない音楽。
(もちろん、テクニカル的には上手いに越した事はないのも事実なんですが、今年は良い意味で開き直れる事が出来たような気もします。)
ちなみに、ダンシングダンシングな会場を観ているととっても嬉しい。これも今年の新たな発見。
そういう今年得られた考えを再認識出来た楽しいライブだった。
さて、いよいよ、 progression も始動します。
P.S.誰か写真撮影をした方、譲って下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は音楽の一日。
10:00 third eye dub 4D 強化練習
14:00 third eye dub 4D 会場リハ
15:00 third eye dub 4D 本番
16:00 呆けすとら 強化練習
21:45 呆けすとら 本番
ふう〜〜〜おかげでお腹空いた。
0
♪ヨコチンロックフェスティバル'06
@VooDooLounge
に出演。出演したのは2バんど。
third eye dub 4D
呆けすとら
今年の集大成的なライブでした。二つのバンドは僕の音楽活動の密度をグンと上げてくれたとっても大事なバンド。
荒れ狂う音、はったりの音、無茶苦茶な音、爆発的な音、それらを受け入れてくれた音楽。
個性を尊重してくれる音楽。良い悪い、上手い下手という次元で扱う事の出来ない音楽。
(もちろん、テクニカル的には上手いに越した事はないのも事実なんですが、今年は良い意味で開き直れる事が出来たような気もします。)
ちなみに、ダンシングダンシングな会場を観ているととっても嬉しい。これも今年の新たな発見。
そういう今年得られた考えを再認識出来た楽しいライブだった。
さて、いよいよ、 progression も始動します。
P.S.誰か写真撮影をした方、譲って下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は音楽の一日。
10:00 third eye dub 4D 強化練習
14:00 third eye dub 4D 会場リハ
15:00 third eye dub 4D 本番
16:00 呆けすとら 強化練習
21:45 呆けすとら 本番
ふう〜〜〜おかげでお腹空いた。

2006/11/18
明日(11/19)のステージ衣装 LIVE情報
明日(11/19)は、ヨコチンロックフェスティバル'06 @VooDooLounge です(少々くどいですが、ごめんなさい)。

詳細は昨日のblog投稿を参照下さい。
んで、今日は曲の練習。それとステージ衣装を考えた。一番悩んだのは帽子を買いにいくかどうか? 結構悩んだけど、結局現在所有の帽子をかぶる事にしました。この一部始終を話すとかみさんに笑われました。はっきりいって、衣装の数も少ないしセンスもないので、とりたてて目立った格好は出来ないけれど、とりあえず気にはなる。
もっとも、一番大事なのは、良い演奏、楽しい演奏、アグレッシブな演奏をして、お客さん、スタッフの皆さん、共演するミュージシャン、対バンの皆さん、に何かしらの満足を得てもらう事です。もちろん、自分も満足のいく演奏をしたいと思っています。応援よろしくお願いします。
0

詳細は昨日のblog投稿を参照下さい。
んで、今日は曲の練習。それとステージ衣装を考えた。一番悩んだのは帽子を買いにいくかどうか? 結構悩んだけど、結局現在所有の帽子をかぶる事にしました。この一部始終を話すとかみさんに笑われました。はっきりいって、衣装の数も少ないしセンスもないので、とりたてて目立った格好は出来ないけれど、とりあえず気にはなる。
もっとも、一番大事なのは、良い演奏、楽しい演奏、アグレッシブな演奏をして、お客さん、スタッフの皆さん、共演するミュージシャン、対バンの皆さん、に何かしらの満足を得てもらう事です。もちろん、自分も満足のいく演奏をしたいと思っています。応援よろしくお願いします。



2006/11/16
♪(写真付)ヨコチンロックフェスティバル'06 LIVE情報
いよいよ日曜日! 2バンド掛け持ちで、さらにバスクラリネットとソプラノサックスの二刀流で臨む覚悟でございます。来てね。
予約/お問い合わせは、メッセージBOXからどうぞ!
♪ヨコチンロックフェスティバル'06
VooDooLounge
♪2006年11月19日(日)start 15:00
♪出演予定(2バンド掛け持ち予定<史上初!>)
呆けすとら
third eye dub 4D
♪2300円(2500円)+1DRINK ORDER
♪タイムスケジュール(予定は未定ですが)
開場)14:30 開演)15:00
1)third eye dub 4D(15:10〜15:30)☆出演

2)INN JAPAN (15:35〜15:55)
3)ALOHA (16:10〜16:30)
4)危危と裸裸 (16:40〜17:00)
5)保波意キヨシ<追悼式>(17:00〜17:15)
6)the camps (17:15〜17:35)
7)石橋英子 (17:50〜18:15)
8)MOTH (18:30〜18:50)
9)nhhmbase(19:05〜19:35)
10)片山省吾(19:50〜20:15)
11)nontroppo(20:30〜20:55)
12)呆けすとら (21:15〜21:50)☆出演

13)ポッコリ (21:55〜22:15)
14)ドラびでお (22:20〜22:55)
15)モノラルセンス(23:10〜23:40)
0
予約/お問い合わせは、メッセージBOXからどうぞ!
♪ヨコチンロックフェスティバル'06
VooDooLounge
♪2006年11月19日(日)start 15:00
♪出演予定(2バンド掛け持ち予定<史上初!>)
呆けすとら
third eye dub 4D
♪2300円(2500円)+1DRINK ORDER
♪タイムスケジュール(予定は未定ですが)
開場)14:30 開演)15:00
1)third eye dub 4D(15:10〜15:30)☆出演

2)INN JAPAN (15:35〜15:55)
3)ALOHA (16:10〜16:30)
4)危危と裸裸 (16:40〜17:00)
5)保波意キヨシ<追悼式>(17:00〜17:15)
6)the camps (17:15〜17:35)
7)石橋英子 (17:50〜18:15)
8)MOTH (18:30〜18:50)
9)nhhmbase(19:05〜19:35)
10)片山省吾(19:50〜20:15)
11)nontroppo(20:30〜20:55)
12)呆けすとら (21:15〜21:50)☆出演

13)ポッコリ (21:55〜22:15)
14)ドラびでお (22:20〜22:55)
15)モノラルセンス(23:10〜23:40)


2006/11/16
仕事と音楽と家庭と 日記
仕事と音楽と家庭と
全部忙しいっす。
師走はもうすぐですな。
0
全部忙しいっす。
師走はもうすぐですな。

2006/11/13
(長文)バスクラリネットの調整 MusicDiary
みなさん、楽器の調整はどうしてますか?
私は、福岡市中央区にある某管楽器屋さん。
今日はバンド練習の後、自宅に帰ってバスクラリネットの水分をペーパーで吸収していたら、
チャリンとねじ落下、キーが外れておりました。
精密ドライバーで楽々と取り付けたのですが、嫌〜な予感が的中。
「ぴ〜」「ふにゃ」
ある音が鳴らない、かすりもしないのです。
※こういう微妙な調整をした後は良くあるのですが。。
あちゃ〜〜〜。この時、時間は17:30過ぎ。来週はライブ本番だし、平日は楽器屋に行く暇なんてない。従って、英会話は、ごめんなさい。急用という事でキャンセル(いや、実際に急用なのだ)し、管楽器屋さんへ直行!
ぶつぶつ独り言を繰り返したり、微妙な同意を求めながら、修理調整をする店主。実はこの会話が意外に好きな私。今日は終わった後、独会話と英会話の話で盛り上がった二人でした。
「バババッ」「バーバー」おおお。
途中色々とありましたが、結局2時間半の格闘の末、もしかすると今までで一番良い状態になってバスクラリネットがよみがえったのであります。毎度、ありがとうございます。
今日はもう一人、楽器が故障した人がいたので、これを閲覧された方は、再度、楽器と声の調子を確認致しましょう。
0
私は、福岡市中央区にある某管楽器屋さん。
今日はバンド練習の後、自宅に帰ってバスクラリネットの水分をペーパーで吸収していたら、
チャリンとねじ落下、キーが外れておりました。
精密ドライバーで楽々と取り付けたのですが、嫌〜な予感が的中。
「ぴ〜」「ふにゃ」
ある音が鳴らない、かすりもしないのです。
※こういう微妙な調整をした後は良くあるのですが。。
あちゃ〜〜〜。この時、時間は17:30過ぎ。来週はライブ本番だし、平日は楽器屋に行く暇なんてない。従って、英会話は、ごめんなさい。急用という事でキャンセル(いや、実際に急用なのだ)し、管楽器屋さんへ直行!
ぶつぶつ独り言を繰り返したり、微妙な同意を求めながら、修理調整をする店主。実はこの会話が意外に好きな私。今日は終わった後、独会話と英会話の話で盛り上がった二人でした。
「バババッ」「バーバー」おおお。
途中色々とありましたが、結局2時間半の格闘の末、もしかすると今までで一番良い状態になってバスクラリネットがよみがえったのであります。毎度、ありがとうございます。
今日はもう一人、楽器が故障した人がいたので、これを閲覧された方は、再度、楽器と声の調子を確認致しましょう。


2006/11/12
猫と美容院;遅刻してもあたたかい 猫
というわけで(どういうわけかは説明出来ません)、若干、予約時間に遅刻して、美容院に到着。
時間的には若干、押してたけど、快くカットに対応してくれるFKDさんと時間の概念に疎い、猫達(左:さくら、右:ププ)

今日は車で向かったためビールはなしだけど、短く切ってもらいスッキリ!
毎度有難う。
なお、この前、「早くもクリスマス?」というブログを投稿した時に紹介した、猫だるま;

は、残念ながら、風と雨にさらされ、壊れてしまって回収されてました。でもFKDさんは、クリスマスに向けて別の何かを作ると言われてましたのでまた楽しみですな。
前回の写真と今日の猫達の写真をまとめてこちらのアルバムに公開しております。
0
時間的には若干、押してたけど、快くカットに対応してくれるFKDさんと時間の概念に疎い、猫達(左:さくら、右:ププ)

今日は車で向かったためビールはなしだけど、短く切ってもらいスッキリ!
毎度有難う。
なお、この前、「早くもクリスマス?」というブログを投稿した時に紹介した、猫だるま;

は、残念ながら、風と雨にさらされ、壊れてしまって回収されてました。でもFKDさんは、クリスマスに向けて別の何かを作ると言われてましたのでまた楽しみですな。
前回の写真と今日の猫達の写真をまとめてこちらのアルバムに公開しております。

2006/11/11
毎度の事(Time is Money.) 日記
Time is money.
Though you should contact me at a point in time when a plan was fixed at.
↑英語の勉強と愚痴を兼ねています。毎度の事だけど、もう少し気を使って欲しいな。
0
Though you should contact me at a point in time when a plan was fixed at.
↑英語の勉強と愚痴を兼ねています。毎度の事だけど、もう少し気を使って欲しいな。

2006/11/10
仕事が忙しい。 日記
I am busy, and I don't have a great topic.
So update frequency of blog declines recently.
↑英語の勉強をかねています。更新できない事を逆手にとってネタにしました。
0
So update frequency of blog declines recently.
↑英語の勉強をかねています。更新できない事を逆手にとってネタにしました。
